駒の湯温泉 駒の湯山荘 NO241 | ゆゆの温泉放浪記

ゆゆの温泉放浪記

温泉の記事は古く、現況と異なっていることがあります。すでに閉館、逆に復活されていても失礼ながら追えておりません。よろしければ、それぞれの記事コメントで、見つけた時に教えて頂けると大変ありがたいです。




ゆゆの温泉放浪記



秘湯の会の宿で、貴重なランプの一軒宿です。




※現在は、露天風呂になりました。本文の最後に追記しました。


さて、お邪魔したのは、暑いお盆のころ。


到着して、駐車場に車を停めた瞬間、アブ~!!


車に、猛アタックしてきます。


降りたくないけれど、ここの湯にはどうしても入りたい・・・



 

↑の入り口の写真も、しっかり、ネットが設置されています。


お泊り専用の、露天もしっかり、ネットが設置されているようです。




でも、わたしが入れるのは、日帰り専用の↓内湯だから、


大丈夫ビックリマーク(あっ、露天になると、アブヤバイかなぁ~)



ゆゆの温泉放浪記


有名ですが、もちろん、これは循環ではなく、掛け流し~~~。


ただ、現在は、ここの壁は取り払われ、露天風呂になって、


日帰りNGのようです。(2013年7月27日現在)


よって、駒の湯山荘さんは、現在お泊りでしか温泉に入れない


ことのようです。



数年前、再訪したくて目指したのですが、私が居眠りしている


間に、運転手通過してしまったみたいで、


すごい悪路で車が揺れて目が覚めたときは、ターン出来そうに


ない道で、諦めて、桧枝岐へ抜けました。



ゆゆの温泉放浪記


しかし、これまでも、ざんざこ温泉に入ってきましたが、


大塚温泉  、湯谷温泉 、 玉川温泉、   


などが、印象的ですが、駒の湯さんは、それ以上にすごい?



ゆゆの温泉放浪記


バケツも流されているし・・・笑



ゆゆの温泉放浪記


毎分2000Lの湯を、1軒の宿が使う・・・


これは、大分の壁湯の福元屋さんと同じかしら。


同じく、混浴だし、ぬる湯だし~~ラブラブ


秋田の玉川は9000Lだけれど、使い切れてなさげだし、


山梨の某宿は、敷居が高くて、未湯だし・・・(^^ゞ




あっ、混浴がニガテな方は、女性専用がありますよ・・・


多分、露天になっても、女性用なんじゃないかしら?ここ


改装後も、女性用のようです。



ゆゆの温泉放浪記


左の槽は、加温湯



ゆゆの温泉放浪記


あああ~~、いづれにしても、元々、宿泊専用の


混浴もあるし、ランプ宿泊体験をしてみたいので、


いつか泊まってみたい宿であります。


※ブログと、現況は異なります。いらっしゃる方は、お問い合わせを・・・



ゆゆの温泉放浪記


 新潟県魚沼市駒の湯  090-2560-0305 衛星電話


   駒の湯山荘 ブログ


   2006/8/12 お気に入り度 ★★★★☆