赤ちゃん時代から現在まで――フィンガー5を語る44人 | フィンガー5ファンブログ

フィンガー5ファンブログ

平成生まれのフィンガー5ファン

フィンガー5を語る44人


ゲボーッそこまでバレちゃ参ったな!!


フィンガー5大好きブログ

正男コーナー



中2のとき失恋

校舎のかげで大泣きしたんだ


■島袋和子さん(具志川市のお風呂屋さん)

3時頃からお風呂が始まると、兄弟そろってやってきて、2時間ぐらい頑張ってましたよ。

それもオケを叩いて踊った歌ったり大騒ぎするんです。

なかでも正男ちゃんがいちばん張り切ってて、他のお客さんがリクエストすると、大得意で歌ってましたっけ。



■中村安雄さん(従兄弟でフィンガー5専用バス運転手)

連中から1年おくれて上京して、キャンプまわりについて行ったりしました。

当時は正男がリード・ボーカル。

いまの晃よりもっと高い、キレイな声でしたよ。



■大竹祐司さん(東村山二中のバレー部仲間)

二年の時、玉元がバレーボール部を創立してキャプテンになったんだ。

当時二年じゃ、彼以外にバレーのできるやつはいなかったし、練習もいちばんマジメだったな。

三年になってから、彼が忙しくなって、僕がキャプテンを引き受けたんだ。

三年の時、多摩地区予選に勝ったけど、本大会は彼の欠場でボロ負けさ。彼の力を知ったね。



■脇田裕子さん(中学時代いちばん仲良しの女生徒)

私は女子バレー部のキャプテンで、男子の方のマネージャーもしてたんです。

それで玉元さんとはいちばん仲が良くて、下級生の女の子からはずいぶん睨まれたわ。

でも彼はズバリ言って三枚目だし、恋愛感情がわくっていうタイプじゃありませんでしたね。

それにとっても子供っぽいところがあって、時計をいきなり取り上げたり、廊下を歩いていると、急に手を引張たりして、男子トイレに連れ込んだり、ずいぶんいたずらもされました。



■鈴木幸広さん(久米川小学校と中学校で同級生)

ぼくは小学校も一緒です。

五年の時、彼が転校してきましてね。

その頃はすごく気が弱くって、イジメっ子たちのいい目標にされてたな。

彼の影響でぼくもベースが好きになって、習い始めました。

そうそう、ベースの本やアンプを借りっぱなしなんだ。

彼はそのままでいいよって言ってるけど・・・・。

『個人授業』がヒットした時は、みんな廊下に並んで、一生懸命彼からフリを教わったもんです。



■山田友行さん(中学の同級生)

ぼくの入ってた体操部と、彼のバレー部は、体育館の使用をめぐって、ことごとに対立してたんだ。

でも、個人的には、彼とはかなり仲がよかったんですよ。

でも彼は、フィンガー5で売れるまでは、校内であまり目立たない生徒だったね。

同級の女の子にはぜんぜんモテなかったけど、下級生からは写真入りの手紙なんかよくきてたみたい。

ここでバラしちゃうけど、彼、中2の時、好きな生徒がいたんだ。

バレンタイン・デーにフラれちゃってね、校舎のかげでワンワン泣いてたんだよ。

こっちあ慰めるのに一苦労しちゃったよ。



■西島多恵子さん(中学1、2年の同級生)

一年から二年まで同級だったんですけど、内気で、女の子から見て、あんまり異性を感じさせるほうじゃなかったみたい。

三枚目的なとこもあって、よくエヴァ・マリアの真似をして笑わせたわ。

でも、ときには突然安全ピンを腕に刺してびっくりさせられたこともありました。

中2の時、彼をフッたのが私だって言う人がいるけれどそんなつもりはないのに…。

でも、もしほんとにそうだとしたら、彼には悪いことをしちゃったわ。



■角田気美さん(東村山・ヨシ美容室の美容師)

正男さんが初めてうちへ来たのは今年の3月でした。

岡崎友紀さんの写真を持ってやってきて、こういうふうにやってなんて…。

静かな子だけど、音楽がかかってると、手足でリズムをとったりして、いかにも音楽が好きで好きでたまらないって感じですね。

髪の毛は多くて、かたいけど、とても質がよくてパーマがかけやすいんですよ。

5月末に、自分で髪を栗色に染めてきて、こんどはグリーンぽく染めたいなんて言ってたけど、せっかくいい髪なんだし、顔かたちからいっても、染めないほうがいいんじゃないかしら。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



赤ちゃん時代から現在まで――フィンガー5を語る44人 一夫

赤ちゃん時代から現在まで――フィンガー5を語る44人 光男

赤ちゃん時代から現在まで――フィンガー5を語る44人 

赤ちゃん時代から現在まで――フィンガー5を語る44人 妙子



フィンガー5記事 早見表