皮ごと焼きレンコンと人参の明太サラダ | さくらのおうちカフェ

さくらのおうちカフェ

ひとを笑顔にするお料理。
そんなお料理を通して、おうちがほっと心温まるカフェのようになれば良いな。

お料理を中心とした、毎日のできごとや出会いを綴っています。

みなさんこんにちは~ヾ(@^▽^@)ノ晴れ



さて、今日は昨日のお料理と一緒にぜひ作って頂きたい副菜をご紹介音譜




れんこんの、私が最も好きな食べ方です。



それは、皮ごとオーブン焼きビックリマーク

れんこんがね、甘~くなってしかも食感が・・・サクッとしながらもっちり仕上がる。



よく分からないと??



ではではどうぞ、お試しくださいませ~ヾ(@^▽^@)ノラブラブ

これがね、もう本当に美味しい~んです!







さくらのおうちカフェ



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

―材料― (2人分)


・人参(皮ごと2cm厚さに切る)・・・1/2本

・レンコン(皮ごと2cm厚さに切る)・・・1/2節

・明太子・・・1/2本

・オリーブオイル・・・大さじ1と1/2

・ブラックペッパー・・・たっぷり


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


―作り方―


①野菜を10分焼く


野菜の表面にオリーブオイル(分量外)を絡めて塩少々(分量外)を振り、

250℃のオーブンで10分焼きます。


さくらのおうちカフェ

前記事のキャベツを焼く時に、ついでに並べてね♪


我が家にはトースターはありませんが・・・

トースターの庫内は250℃になります。


だから、余熱したトースターに入れても焼けると思います♪





②和えて完成♪



ボウルに、熱々のレンコンと人参を入れて自然に冷まします。

ビックリマークこの時、余熱でまた食材に火が通ります。


冷めたら、明太子オリーブオイル、たっぷりめのブラックペッパーで和えて

はい、完成~ヾ(@^▽^@)ノラブラブ







さくらのおうちカフェ



簡単で、とってもシンプルな組み合わせなんですが・・・



これがね~( ´艸`)ドキドキもう、本当に美味しい~ぃドキドキドキドキドキドキ





皮ごと焼いた根菜の甘味もぜひ楽しんで下さ~い(-^□^-)キラキラ



さくらのおうちカフェ




"ついで"に出来ちゃう、主役みたいな美味しい副菜♪



ぜひ、ご一緒にどうぞ~ドキドキ





嬉しいつくれぽが届きました~ドキドキ


■う~ん、これは美味しそうビックリマークあの食材もレンコンや人参と一緒に

オーブンで焼いて下さった薫さんドキドキお料理教室の先生なんですよ~♪

え?何の食材か知りたいと??→こっちこっち~★



■皮ごと焼きレンコン、のもっちりカリッと食感が知りたくて・・・

と、明太子が無かったのを上手にアレンジされて作って下さいましたビックリマーク

そうそうキラキラお料理って、アレンジする楽しさがありますラブラブ

香ばしい香りが漂ってきそうな"あの"食材で皆さんもぜひ~!→makiさん★







ランキングに参加していますビックリマーク

何の為にブログをしているのか・・迷う時もあるのですが(/ω\)

でも、ランキングを見るとやっぱり嬉しくなって後押しされます。


宜しければ、応援ボタンをぽちぽちっと押してやってくださいねドキドキ



     









もう、気が付いたら妊娠期間の折り返し地点を過ぎていました(^^)


10か月って、きっとあっと言う間なんでしょうねキラキラ




ダイニングキッチンから見える桜は、今綺麗に色づいています。


この葉が落ち、ピンクの花をつける頃新しい家族と対面出来ることを信じてキラキラ

楽しみにこの木を見守りたいと思います。


さくらのおうちカフェ




さて、お野菜のお料理まだ続きますヾ(@^▽^@)ノ


夫が、うまー!うまー!おかわりー!と言っていました。

とっても簡単なかぼちゃの使い方ですドキドキ




それではまた明日~自転車

どうぞ、気軽に遊びにいらしてくださいねドキドキ