少し前についったの方でもつぶやいていたんですが...
我が家の食費事情

#ゆいです
我が家はポッポさんの生活リズム優先(平日20時、週末19時就寝)で生活しているので、基本平日は外食なしのオール自炊。
週末はお出かけした出先のランチとか、早朝出発のときにコンビニでおにぎりとか買うけど、夕食はできるだけ家食。
でもなぜかかさむ我が家の食費
←

そんなに贅沢している感もないけど、家計簿見直すたびに「あれー?」って思う。
食費7万とかかかってたもん

しかもこれ、週末の外食費、私たち2人の平日の昼食代、ポッポの給食費入ってない金額ね。
もっというと、ふるさと納税の恩恵でアルコール代もはいってないという

#全部足したら諭吉さんでサッカーチーム作れる
#さらに補欠人員まで
ちゃんと見直さなきゃと思って、まずは1週間1万円(週2回買物するから1回5,000円)にしました。
とりあえず無理のない目標設定

#ゆするぎると噂
結果。
月4~5万円に抑えることができました( ◉ᾥ◉)و
でもね。
そろそろふるさと納税で築いたビールケースタワーが最後の1ケースになりましたよ

ん?過去記事見直してみたけど...
3月末から約3か月で14ケース消費している??
そんなに飲んでる?誰かもっていってない?

#1日3~4本+αだからアッテマスネ
同ペースでアルコール代が加算されると+月2万弱。
外食費が月2万くらい...
社会人2人のお昼代は別途としても「食費&外食費&アルコール代」こみこみで7万くらいに抑えたい欲。
(アルコール代減らすのが簡単だって言わないでね)
調べてみたけど、エンゲル係数はそうでもないの。
でもポッポが小学生のうちに、将来に備えてガッツリ貯金しておきたいよね。
ゆいさん、定年まであと20年ちょいしか働けないし

2馬力のうちに、備えよう
老後(;◉ᾥ◉)و!!
となるとやっぱり、食費を3万円に抑えなくちゃいけない計算になりますね
←

(他の項目には敢えて触れない)
ネットとか某ドラマでも言ってたけど、
一体どうやったら1か月の食費を月2.5万円とかに抑えられるの?

もやし生活なの?そうなの?w
「もやしはビールにあわないんだもん( ˙꒳˙ )( ˙꒳˙ )」(爆)
とりあえず、次の目標は1か月3万円目標に頑張りまーす

#れっつら7月