4月になって、ポッポさんの学童がスタート。

いおさんの繁忙期も終了して、昨夜はポッポの就寝タイム(20:00)10分前に帰ってこれて、一緒におやすみなさいできた我が家です( ◉ᾥ◉)و

 

そして棚卸が終わった方、のゆいさんです゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

今年もスムーズにサクッと終えられてホッっと。

 

スーパードライのケースの中に、にゃんのエサが入ってしまったようで、猫2号がこんなことに滝汗

猫2号の脳内は9割「ごはん」で占められていると思うw

 

危ないので中のエサは取り出しましたとさ(1粒)

 

 

私たちの住んでいるところの同じ敷地内に、女性二人で住んでいる(と思われる)方々がいらっしゃってね。

敷地は同じなんだけど、そちらには引っ越しの際のご挨拶はしていないので、詳細は不明キョロキョロなんだけど。

 

いつも二人でお出かけしたりしているので、たまたま遊びにきた友人というよりは、一緒に住んでいるんだろうなぁって。

隣近所の方とは顔を合わせたら挨拶はするけど、裏側だから滅多に会わない...

 

 

というか、ここに住み始めて1か月以上経ったけど、まだ一度もそういうタイミングないんですよね。

別に顔を合わせたからって、話しかけるわけでもなければ、どうこうするわけでもないけれど(THE☆コミュ障)

なんとなく「お仲間」かなぁ?ニコニコとか、想像しちゃいますよね(笑)

 

いいの、いいの。想像するだけはタダだからw

 

ちなみに何度か遠くからお見かけした際は、全て後ろ姿だからお顔はわかりません爆  笑

 

この業界?意外と狭いなぁって感じること割とあるんですよねー。

自分と直接的な繋がりはなくても、間接的にココとココが繋がってたの?びっくりとか(笑)

 

あ、そうそう。

学童始まってまだ1週目なんですが、保護者会のお知らせがきましたー。

事前説明とか、この学童が始まってから2日間の送り迎えは私がしているんですが、保護者会にはいおさんに出席してもらう予定です( ˙꒳​˙ )

 

私がそういう行事ごとが苦手なのを彼女は知っているので、仕事早く切り上げて出てくれるって(ノ∀`)

#平日夜開催

 

同じ保育園から参加するママさんも少しはいるけど、大多数が初めましてな方だから、どういう対応されるかドキドキです滝汗


私はお家にいるんだけどね←


いおさん、よろしくお願いしますっヾノ。ÒㅅÓ)ノシ❤️




と、ここまで下書きしていたところで。

なんと!今日はいおさんの方が早く帰ってくるみたいなので、学童にポッポのお迎えにいってもらいますウインク


私も早く帰ろうっとウインク



渋滞はまりちぅ_:(´ཀ`」 ∠):_←