1月6日に伊勢神宮へ参拝した石破茂首相に「マナー違反」の声が集まっています。  

首相は毎年年頭に伊勢神宮に参拝するのが慣例となっています。一般参拝よりも厳粛な御正殿に近い「御垣内(みかきうち)」で参拝します。御垣内に入る際と出るときは神様に対し一礼をするのがマナーです。

 

 

通常参拝では入らない、神様により近い区域に入れていただくわけですから、通常であれば一礼します。

石破首相はなぜ御垣内に入る際に一礼しなかったのでしょうか。

ハイヤーセルフ情報を見てみましょう。

 

【ハイヤーセルフ情報】(斜体文字部分がハイヤーセルフ情報)

石破茂首相は伊勢神宮の神様に対して、特に敬意を持っていません。

神宮の神様の存在自体信じていません。

石破首相の参拝は形だけのものであり、心が伴うものでないため、一礼しませんでした。

 

注:ハイヤーセルフ情報は私の情報取得能力によるため間違っている場合があります。

あくまで参考に留め、占いから見た場合の仮の話としてお読みください。

もしこの情報が正しいとすると、石破首相が伊勢神宮で礼をしなかったのは、神様に敬意を持っていないし、そもそもその存在を信じていないからということのようですね。

石破首相のこの参拝の際、伊勢神宮では雨がかなり降っていました。首相が伊勢神宮を参拝する際に雨が降るのは異例とのことです。

神様に対して失礼なことをすると、神様自体は怒らなくても、神様にお仕えしている眷属のような存在の怒りに触れて、「たたり」のようなことが起きることがあります。

伊勢神宮に観光で行っているような人なら、そこまで眷属も気にしないと思いますが、神様に程近い御垣内にまで入って参拝しておきながら、神様に対する敬意を欠く行いをするというのは、大変失礼だと思われても仕方がありません。

石破首相の個人的な信条があるのかもしれませんが、石破首相は個人ではなく日本の首相として参拝したのですから、首相が伊勢神宮を参拝する意味をちゃんと理解して適切な行動していただきたかったです。

 

応援クリック(タップ)いただいた方に状況改善のためのエネルギーを設定しています。

エネルギー設定について

 

魔除けには外から見える所に光るものを身につけることが効果があります。*参考記事「霊的魔除けに光り物」

このリングデザインは魔除け効果が比較的高いです。

*色の選び方についてはこちらの記事をご覧ください(ピンクゴールドは暖色系になります)

 

 

 

 

 

 

 

もう少しボリュームのあるものをご希望の方に。ボリュームがある分魔除け効果も高まります。こちらはゴールド色ですので暑がりの方は避けてください。

*色の選び方についてはこちらの記事をご覧ください。

 

暑がりの方にはこちらの色がおすすめです。プラチナ色ですので寒がりの方は避けてください。

 

このネックレスのデザインも魔除け効果が高いです。

*色の選び方についてはこちらの記事をご覧ください