ついに市民は、求めていた戦場に到達しました。とうとう来た! さあ、本番だ。最終決戦だ。 | よしくんのブログ ~愛する日本を守りたい~

よしくんのブログ ~愛する日本を守りたい~

売国・安倍政権を糾弾!
アメリカは、資本家・グローバリストという王侯貴族の国家。
アメリカ、韓国、竹中平蔵、統一教会のために売国する、
安倍政権を批判します。
当初は、経済評論家・三橋貴明さんに期待しましたが、安倍政権の一味と解り、批判に転じました。

・加筆加筆で、先の記事をほふく前進させていましたが。いましたが。

ついに気づきました。重大なことに。

ということで独立させます。

 

内容は抽象的です。しかし実態はあります。

ツイッターでの戦いから、発見したことです。

 

先の記事に追記という形で始めます。

 

・地震の画像は過去のものです。でも日本はいつもこんな感じ。油断してなりません。あなたは映画の主人公です。あなたと家族を襲う地震と戦いましょう。実際問題、襲われたら大変だよね。メンバーが全員生きているとは限らないし。欠員が生じるかもしれないし。

□・問題があるとしたら、市民が「そこを領土として確保しない」こと。「おい、ここは俺たちの領土だ、入ってくんな」アピールが足りないと思う。
せっかく領土を確保したのだから、活かさないとね。
もちろん大切な領土は確保するけれど。やはり「拡大」はしてほしい。

いや、「そこが自分たちの大切な領土なんだ」という認識が出来ていないというのもあると思う。「俺たちが領土を確保していったら、どうしようもないぜ」、という戦略がない。
まあ、これはなかなかねぇ。
解ってる人間が、領土アピールを繰り返して、領土アピールって素晴らしい戦術なんだと認識していってもらう。これだろうね。

・他のイメージ、表現をするなら、ど正論で城壁を固める。
鉄壁の城壁を築き、敵を追い詰めていく。
この城壁は絶対に崩れない。

挑む人間はいない。いなくなる。勝てないと解っているから。

このど正論の城壁を拡大、拡充していって、敵を確実に追い詰めていけばいい。
この城壁の前に、敵を信じる者は少なくなっていく。
一方。こちらの仲間は増えていく。モシさんの理屈を受け入れるものが増えていく。

表現としては、小さな歩みのように思え、果てしない道のりのように思えるが、そうではないと思う。
人々への拡大は、人々の声を拡大させ、大きくし、数も多くなる。
発言力のある人がこちらのサイドに落ちれば、それは大きな戦力。

人々は、こちらの城壁を固めてくれる。同じ組織である必要はなく、理屈・理論としてモシさんの理屈を駆使してくれればいい。
この城壁は、「ど正論」だから、揺るがない。微動だにしない。ひ弱に感じるのなら、城壁の築き方が、ひ弱いのだ。城壁を築く人間に隙がある。その隙をなくせばいい。より強固に仕上げていけばいい。
「ど正論」は偉大な武器なのだ。(趣味で三橋貴明くんについて言及したのだが、後半に離れ小島にする。人間の縁の不思議を感じるのだが、それはこの際関係ない話題だから。)

□・「ど正論」の強烈さは異常だと思う。だってどうしようもない。崩せない。なんかそう感じる。
そう。だって敵の工作員が、「本物を偽装したとしても」、決定的など正論で、一刀両断に論破してしまえば、その鮮やかさに、「ああ、こいつは敵の工作員なんだなぁ」と実感させてしまう。そしたら、その工作員はお終いだ。

そしてこの工作員の隊列だが、嬉しいことに、「徒党を組んでくれている」。この意味が解るだろうか? 解るでしょう、皆さんなら。でももう書いちゃいます。
工作員の隊列が組織してあれば、「一角を完全に論破」した場合、そこから「全員が壊滅する」のだ。
意見が少しでも似通っていれば、「ああ、こいつらは工作員仲間なのね」となる。
「一角を完全に論破」したら、そこから全滅なのだ。
嬉しいことだ。
個別に撃破しなくていい。お前らひとまとめじゃ、と。

モシさんの理屈で、工作員の一角を完全に論破した場合、「徒党を組んでくれている」工作員の隊列が、全員一緒に壊滅してくれる。
主張が似通っているから。意見の賛同を互いに行っているから。
僕たち、同じ工作員仲間だよ~んと。
ありがたい。一発で終わりではないか。一発でさようなら。

・ど正論は、駆使の仕方しだいでは、こういう「広範囲への致命傷になる散弾」攻撃になる。そう「共通した主張」「共通した立場」が、一網打尽に繋がる。
ど正論のゲートが、売国奴を薙ぎ落してくれる。
ど正論のゲートを大手を振って通過していけないとしたら、お終いなのだ。売国奴認定なのだ。
我々はこの「偉大など正論」で、敵を選別し、排除していくのだ。

□・ど正論の城壁を、市民が認識していない。そこが弱点。まあ終わらせるけどね、私が。
モシさんが見せる、三橋貴明くんの撃破を見ただろうか。見事である。(三橋貴明くんをけなそうとしているんじゃないよ。そんな狭い了見じゃない。)

ど正論の城壁は、本来「こう」なのである。
三橋貴明くんの見事な撃破。
あれがど正論の城壁の有様なのである。
撃破してあるのだ、ぐうの音も出ないように。

このように政治上の問題を、ぐうの音も出ないように撃破して構築してあるのが、ど正論の城壁なのだ。

本来は勝てるはずがない。ならなぜ、現在の体たらく。
市民が解っていないから。
ど正論の城壁で、敵を叩き潰すという戦略を持っていない。

市民が愚かなのだ。事実だから指摘は、する。

・こういう私も完全な戦略があるわけではない。しっかりやりたいが、作戦があるだろうか。このブログと、ツイッターの連携は出来ない。そこがね。
考えるさ。考えなくてどうする。三橋貴明くんを、今の仕事を続けるながら、地獄の業火から救い上げる作戦を考え出す男ぞ。考えるさ。(三橋貴明くんが)売国を行いながら、気持ちが楽になる、なんてあり得ると思う? 仕事仲間の嘲笑から解放されるなんて。考えつくんだから。

・基本は物量、繰り返しだよね。くどいまでの。ここにど正論の城壁がありまっせと。
いや。
今のままでいいか、私の場合は。
私の場合は、である。工夫してあるから。
他の人とは違うから。自慢ではない。必死に地べたを這いずり回った男が、国に尽くすために見つけたものだ。
私は基本、これでいいか。

~~~~~

さあ、ここからです。ここから核心です。


□・総括を。
正論には、敵=軍産複合体=グローバリスト=ユダヤ金融は勝てない。勝てないんですよ。
もし敵が跋扈(ばっこ)出来ているとしたら、我々市民の「ど正論」の弾幕が貧弱なのです。
もう殺し合いですからね。
自分たちが愚かだと𠮟咤激励していくしかない。
負けそうだと嘆くなど、死んでからにするしかない。
選択肢は、ただ敵中に斬りこみをかけるのみ。

・いや簡単な話で、言論人とかに期待したでしょう?
でも連中は、ほぼ工作員ですから。工作員だった。

「期待して無駄」だった。
期待して「無駄をさせられた」。

無駄をさせられたから、我々市民の、ど正論の城壁は、まだ薄いのだ。
城壁を築くのに使わないといけなかった人員が空転し、城壁構築が遅れている。

・戦いは始まったばかりだ。始まったばかりだ。
私もモシさんも三橋貴明くんに期待するなどという、救い難い空転をやらかした。
仕方がなかったのだが、空転は空転だ。
だが、今は違う。
空転などしていない。
私は両手に刀をもって敵中に斬りこみをかけている。
それはモシさんも同じだ。戦場が異なるだけで、次元は一緒。

今。我々市民は「敵の謀略」を解体し、その戦略を見切っている。

「敵の謀略」を解体し、その戦略を見切っている。

何気なく書いたが、この言葉のすごさ。
我々市民は敵の戦略を見切るなど出来ていただろうか。言論人を信じるなどという体たらくだった。ましてや、ど正論の城壁など、築けるわけもなかった!

今戦いは始まったのだ。新しい局面に突入したのだ。
だからわが陣営はひ弱に感じる。
薄く感じる。
そりゃそうさ。

だから、ここから始まる。
今新しい戦いの次元に突入したのだ。
私はそれを実感する。
あっちでの殺し合いでね。

だってまともな言論人が存在せず、モシさんや私が、その責にあるのだから。
なんという体たらくだ。
これでは絶望したくもなる。
でもそんなのはもうしょうがない。嘆いている暇はない。嘆くなら刀を振るえ!

このネット時代になってやっと「敵の正体」が見極められた。
だとすれば、戦いはこれからじゃないか。


今、真の戦いが始まった。

私は新しい戦いの扉を蹴破った。蹴破っています。
殴り込みをかけている。(危ないこと、犯罪ではありません。)
ここには書けないが。
だって書いたら一発で正体が解る。

本来なら、私は後続であるべきだった、それが「先頭」だ。先頭でドアを蹴破っているんだよ?
他にもいるかもしれないが、私は先頭の集団のどこかにいる。
私が「先頭」?

体たらくも体たらくだが、逆に、こんな所から追い上げないといけないんだ。
だったら絶望に見える。
自分で書いてて、おいそんなので大丈夫かと思ったりする。

でもやっと我々は「戦線に」立てたのだ。
戦線そのものがどこにあるのかも判らなかった。


それが「戦線」を認識し、「立っている」。

戦いは始まったばかりだ。
大きなドアを蹴破った。大きなドアだ。
大きすぎるほどのドアだ。

大きな関門に到達したと書いたが、あれは「歴史的に大きな関門」。
あの関門があればこそ、今、大きなドアを蹴破っている。

思えば夢のように、大きなドアだ。
(書いてなかったね。)

・自分も書いてて、この分析にビックリしている。
そうだったのかと。自分でも解っていなかった。

大きなドアを蹴破りました。ついに。
だとすると、やっと到達したか、でもあるが、さあここからだ、でもある。

本当に我々市民の戦いは始まったばかりだ。

□・絶望だろうか?
違う気がする。
「大きな関門」に到達し、それ故に「大きなドア」を蹴破った。

はっきり言う。
始まったばかりだ。
始まったばかり、としか言いようがない。なんということだ。

・でもね。始まったんだ。始まっていなかったものが、始まった。
もう止まらない。止められない。

そう始まっていなかった。

我々市民は、始めることも出来ていなかった。
これでは絶望ではないか。でも始まった。

うん。始まった。

始めることの出来ていなかった、戦いが、始まった。
やっと戦場に到達したんだ。


・情けない。一体どれだけの時間を使ってしまったのか。
いや、違う。迷路を抜けようと頑張った実績は、さしたる意味がなくても偉大だ。だって「歩んだ」のだから。市民がルートを見つけようと四苦八苦した歩みは、四苦八苦の歩みが財産なのだ。四苦八苦の歩みという、記録があるのだ。
どこからか、誰かが簡単にもたらしたものではなく、自分たちで地べたを這いずり回って見つけたという。

ああ、これ、私解っていなかった。過去の「至らない考察の結果」は無駄ではないのだ。財産なんだ! ああ! 練磨が足りないから、無駄? そんなことはないんだ。我々の四苦八苦の歩みがそこに記録されているんだ。(だから私は過去の三橋貴明くんを支持していた記録を消していない。恥ずかしいが、若い方々におじさんたちも、こんな恥ずかしい失敗を繰り返しながら、今に到達したんだと見てほしいから。だから残しています。)

□・我々は戦う相手を求めてさ迷ってきた。
その時点では正しかったと思う。頑張っていた。私たちは。必死にやっていた。必死だった。三橋貴明くんに恨まれ、通報されたり。ねぇ。
必死だった。
傷を舐めあうのではない。仕方がなかった。

「大きな関門に到達した」と書きましたよね。あれが大きかった。あれだよね。
あれ、あればこそだ。だからあれが必要だった。だから、仕方がなかった。

だから過去の歩みの至らなさを嘆くよりは、いよいよ戦いが本番なんだと気を引き締めたい。そうあるべきだ。

・ここからの戦いは、大きな戦争になる。これは間違いない。

そう。我々の地道な戦いが、市民をこの決定的な戦場に到達させた。
モシさんと私の戦いが。勝てるのかいな俺たちはの、絶望半分の戦いが。
来た。来たよ。
我々の戦いの成果だ。我々のもたらした成果だ。

・さあ、本番です。
これまでの戦いの蓄積を、思う存分生かして、敵と戦いましょう。
始まったぞ!

 

~~~~

追記。

本当に具体的に何も書けなくて申し訳ない。

でも書いたら殺されるし。今回もそういう領域です。

ここはアメブロ。

 

具体的なことは書けませんが、補足記事は書きますね。

 

でもやっとですよ。どうやればいいんだ、だったのが、ああ、そこから攻めるのね。

何気なく書いていますが、大変なことなんです。

我々はまったくルートを持っていなかった。

これでは勝てない。日本を救えない。

でもルートが見つかった。

勝ちにつながるルートが。

 

・一つだけ書いときます。

この「ルート」。

だれも逃れられません。このルートから外れて、何かを主張なんて出来ません。

このルートは、ど正論だから。

ど正論の城壁で、ルートが構築されている。

だから私は自信満々なのです。

ど正論のルートから外れれば、その人は工作員ということになります。

地雷を踏んで自爆ということです。

 

~~~~~

 

 

 

日本の命運をかけて戦うことになろうとは思わなかった。

なんで私が。

なんで日本の命運を。

日本がこんな窮地に追い込まれるなんて。

悲しい。

 

君にも見える ウルトラの星

遠くはなれて 地球にひとり

怪獣退治に 使命をかけて

燃える街に あとわずか

とどろく叫びを 耳にして

帰ってきたぞ 帰ってきたぞ

ウルトラマン

 

まあ勝つけど。

9:11

9:51