ベーグルで朝ごはんできて大満足。お天気もいいし。気分いい。
通りがかった北村文化センター。
まだ時間余裕あったから、ちょっと見てみようかなーと思って入ったら。
はい。出た。韓国の理解不能な展示。
【追記】匿名様にコメントで教えていただきました。
これはプラスティックゴミを集めて、ごみの削減をアピールしているオブジェです。
説明を書かれていて、他の場所でも展示されています。
ごみの削減を理解してもらえる様、風で動いて目立つ様にしてある様です。
説明文を読んで貰えば理解してもらえると思います。
【ここまで】ありがとうございました。
わたしに芸術センスがないからか?とにかく、韓国の現代美術?不明すぎる。
これ、どーなん?正解??
たまたま一緒になった欧米人の方も、クレージーって首傾げてた。ですよね。わたしもーと完全同意。
いい雰囲気なのに。
訳のわからん展示で台無しじゃないの?コレ?
で、さらにコレね。
写真ではわからないけど。動くの。
ひたすら動く。ただただ気持ち悪い。
こんな素敵な空間に現代美術。
韓国で、こーゆーのやたら出会う。これ、正解なの?ってやつ。
ざーっと見た後は、バス停方向に歩いていくと、またすごい行列。
カフェオニオン。
安国の朝はすごいことなってる。
カフェオニオンも、コロナ禍前に聖水本店に行った時には、あんまり人いなかった記憶だけど。今年の7月に行ったお友達が、めちゃくちゃ並んでたって。
並び始めると、人が人を呼ぶ感じになるのか?とにかく最近行列がどこも凄すぎる感。
上のボタンをクリックすると順位に反映されます応援シテネ
インスタグラムは楽しい旅行と食べ物だけ
フォローしていただけたら嬉しいです→kako_travel