五島列島 ルアー船のK'Sです! -2ページ目

リハビリか?

今回のギックリ腰は酷かったなぁ


漸くマシになって来たので軽くリハビリかねて軽く鯵釣りでも😅


じっとしていてもダメみたいだし





動かすとダメなのかなぁ?

腰を痛めて少しはマシになってたのに


昨日は、どーも痛くて昼で帰って動かさ無いようにしてたら少しは良いような感じで


今日はベタ凪だけど出るのをやめて動かさないようにしてみよう


バンテリン2本目😅

さすが中華

まあ、持って3年ですわ


でもめっちゃ安い

お疲れ様でした

ジギングはレンタルさんも頑張って頂き6kgまでのヒラマサが6本程で

その他、それぞれネリゴや根魚など良く釣ってもらえました。

あの黄色いアオハタは狙えばいくらでもって感じ


朝、雨は強かった


初トップで初のヒラマサ!デブでした


まだまだ可能性を秘めたメンバーさんらでした


やはりヒラマサはGW前から産卵に入ってますよ

GWは家族で旅客してた方が良いですよ😅

釣れても単発でしか無いです


今後はヒラマサが狙いたいのなら

また秋まで我慢した方がですよ

夏は水面温度が28度とか30度とかになるとトップなんて出る訳ないです

当船は、ジャンジャン出船します、大丈夫です

なんて絶対言いません。

GW、空き有りますから来て下さいなんてアングラーの事を思えば絶対にそんないい加減な事は言えません。


青物やヒラマサが釣りたいなら秋まで来るな!

秋は2ヶ月〜3ヶ月間だけにした方が良い!

時化覚悟でチャンス狙いなら冬でも良いですが

まあ時化で風裏ばかりですわ!


です😅


GWは

ヒラマサはスポーニングに入ってるのが通常のGWですがどうなるか?


いつもお伝えしてますが産卵に入ると産卵するサイズ以外(小型)でしか食わなくなる傾向に有ります

1ヶ月以上は厳しいと思われますね(青物以外の魚種は別)

それを過ぎると今度は暑い日がやって来ます


なので青物などのヒラマサは秋が良いですね

9月中旬から12月中旬かな😅

それ以降は出れたらチャンスですが時化るのも多いですからね


レンタルさんも今日はおられますが頑張って来ます


今日は凪予報



強烈美味い!

福井時代では食べれたけど

流石の五島でもこれだけ上物のホタルイカは無いですよ。しかも今朝獲れたものを持って来て頂きました


しかもこんなに新鮮なものは初めて食べるかも

刺身で爆食いしました。


茹で加減が案外難しいのですが抜群なあんばいです!定番の酢味噌で





息子が富山高専で船の事を勉強していた時代にお世話になった射水市の白エビ漁師親子が逢いに来て下さいましたm(._.)m


プライベートで盛り上がりました


3日程前に腰を痛めてしまったK'sでした

良い天気

泳がせの為の餌を狙います



泳がせしてました


雨降って少し寒かった感じ

おはようございます

今日も黄砂か何か知らんけど酷いです



息子と漁でした