茨城県つくば市・土浦市・オンライン


整理収納×脳の仕組み
仕事も家庭も好転していく
心地良い暮らしのサポーター

 

整理収納アドバイザー

昆真理子(こんまりこ)です。

 

>>プロフィールはこちら

 

>>お問い合わせ

 

 

たった一言で変わる

人生の分かれ道

 

 

 

 

 

先日、高3長女は高校を卒業し

大学受験も終わり

無事に進路が決まりました(^^)

 

 

残念ながら第一志望の大学は

不合格だったのですが

 

 

4月から娘が通う大学は

 

12月の下旬の時点では

娘も私も無理だろうと思って

受験することすら

考えていなかった大学でした。

 

 

 

それが塾の先生との面談で

 

「娘さんが以前、模試の志望校に書いていた

〇〇大学の××学科も可能性あると思いますよ。」

 

 

 

そう言われ

過去のデータを見せてもらい

 

娘の模試の結果などから

その根拠を説明してもらいました。

 

 

 

それを家に帰って娘に伝えたところ

 

「えっ!可能性があるんだ。
じゃあ、受けてみる!」

 

このような流れで決めた大学でした。

 

 

 

 

塾の先生の一言がなければ

親子で〇〇大学は無理だと思い込んで

受験さえしなかったと思います。

 

 

 

 

 

 

わたしの脳の先生も事あるごとに

 

「真理子さんならできますよ!」

 

そう言ってくれ

その言葉に何度も背中を押されているのですが

 

 

単なる励ましでもなく

 

そこには先生が経験してきたこと

過去の事例

わたしの様子や状態などを見て

できると思っているから言ってくれている言葉なのです。


先生ご本人から聞きました。

 

 

 

 

 

たった一言で

人生の分かれ道が

決まることがあるんですよね。

 

 

正確には

 

その一言を受けて

どう感じて

どう行動するかで

 

結果がなるようになる

 

ということです。

 

 

 

 

今回の場合も

塾の先生からの言葉を

 

「いやいや、先生そんなこと言っても

かなりボーダーにいますよね。

今のままでは厳しいと思いますが。」

 

 

わたしがネガティブに受け取って

 

 

「可能性があるっていっても

もう少し頑張ったらってことでしょ。

無理、無理。」

 

娘もネガティブに受け取ったら

受験することもなく

もちろん合格を手にすることもなかったわけです。

 

 

 

今回、娘の頑張りがもちろん1番大きいですが

 

 

塾の先生の言葉を

「えっ!可能性があるんだ。
じゃあ受けてみる!」

 

 

ポジティブに受け取れたことも

合格をつかむためのきっかけになったことは

間違いありません。

 

 

 

 

 

脳を味方にしていないと

知らず知らずのうちに

 

チャンスがきても受け取り拒否を

していることがあるのです。

 

 

 

チャンスに気付く力

チャンスがきたときにポジティブに受け取る力を

継続講座では身に付けていきます。

 

 

3ヶ月で願いを叶える脳の習慣を身に付ける

継続講座は4月開講予定です。

 

 

 

 

 

 

親が脳の使い方をマスターすることで

子どもにも良い影響があるところも

おススメポイントです☆

 

 

 

 

言葉の力は良くも悪くも大きいので

 

受講生さんたち

 

家族や友人たち

そしてブログを読んでくださる方たちが

 

前へ進めるきっかけとなる言葉を

届けていけたら良いなと思います。

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

 

 

現在ご提供中のサービス

◆脳の仕組みを知り軽やかに願いを叶えていきたい方

 

【無料個別相談】
願いを叶える脳の習慣マスター講座

 

 

 

 

◆お部屋の悩みを解決したい方

 

おうち整え相談室

 

 

 

 

◆家族の生活に合った使いやすい収納に変えていきたい方

 

おうち整え訪問サービス

 

 

 

 

 


◆自分で出来るところから
お部屋をスッキリさせたい方
無料メールレッスン
片付け苦手さんが始める5つの準備運動

 

 



◆片付けたいけれどやる気が出ない方

無料診断
たった3秒で分かる あなたの部屋がきれいになる やる気アップアイテムは?