陸上自衛隊の職種紹介は、武器科。
各方面隊に1つずつ置かれる方面後方支援隊と補給処に武器科隊員の大半が在籍している。
方面後方支援隊の編成前は方面直轄の方面武器隊、師団の後方支援連隊隷下に武器大隊が置かれていたが、後方支援体制の変革に伴い方面後方支援隊、師・旅団の後方支援連隊(隊)にあっては整備大(中)隊に改編されており、平成21年度末をもってすべての師団・旅団の後方支援体制の変換が終了した。
このため、陸上自衛隊の武器科部隊等において武器という名称を有するのは職種学校たる陸上自衛隊武器学校及び教育支援部隊の武器教導隊(土浦駐屯地)のみとなっている。
なお、後方支援体制の機能別改編により新たに創設された直接支援(師団においては整備)大隊(中隊)や全般支援大隊補給隊(中隊)は、諸職種連合部隊となるため、隊旗及び部隊章色は武器科職種の緑色から諸職種混成の藍色に変更されている。
このため、今日では緑色の隊旗を持つ部隊は極僅かとなっている。
また、方面後方支援隊隷下の全般支援大隊に整備中隊・補給中隊が編成されるが、原則武器科職種隊員にて構成され主として管轄地域の駐屯地に駐屯する方面直轄部隊への補給整備業務を担当する。
陸上自衛隊武器学校は、土浦駐屯地(茨城県阿見町)に所在する陸上自衛隊の防衛大臣直轄機関のひとつ。
武器科隊員に対する教育訓練を主要任務としている。
阿見町立施設である「予科練平和記念館」に隣接している。
武器学校が展示する兵器として61式戦車、74式戦車、90式戦車の主力戦車を筆頭に、保安隊・陸自創成期に日米相互防衛援助協定(MSA協定)によりアメリカ軍より供与されたM4中戦車やM24軽戦車。
ソ連軍(労農赤軍)のZiS-3 76mm野砲(対戦車砲・野砲)やM-42 45mm対戦車砲などを保管する。
また、帝国陸軍の三式中戦車(チヌ)と八九式中戦車乙型も収蔵されており、中でも三式中戦車は世界で唯一現存するものであり、八九式中戦車については隊員教育の一環として、また2007年(平成19年)10月14日の駐屯地開庁55周年記念の駐屯地祭のサプライズ公開として、自走できる状態までレストアされた。