国内の医療事故報告数が約8年で2848件、米国では年間4万人から25万人死亡の推計/情報提供お礼 | 医療事故や医学部・大学等の事件の分析から、事故の無い医療と適正な研究教育の実現を!金沢大学准教授・小川和宏のブログ

医療事故や医学部・大学等の事件の分析から、事故の無い医療と適正な研究教育の実現を!金沢大学准教授・小川和宏のブログ

医療事故死は年間2万-4万人と推計されており(厚労省資料)交通事故死の約4-8倍です。医療問題やその他の事件が頻発している金沢大学の小川が、医療事故防止と事故調査の適正化や医学部・大学等の諸問題と改善を考えます。メール igakubuziken@yahoo.co.jp(なりすまし注意)

国内の医療事故報告数が約8年で2848件、
 米国では年間4万人から25万人死亡の推計/
  医療事件の情報提供お礼
   (医療事故119)


 前回お知らせした学会発表の直前ですが、
https://ameblo.jp/iryouziko/entry-12828437338.html
この短い期間にも医療事件の幾つかの情報をご提供頂いており、お礼申し上げます。

1、国内の医療事故報告、2848件に

GemMed、2023.11.20
https://gemmed.ghc-j.com/?p=57528

 国内で医療事故調査制度ができて約8年ですので、単純な平均で約360件/年ほどになり、開始前の予想よりとても少ない報告数です。

2、米国、推計25万人が医療ミスで死亡

CNN、2016.05.04
https://www.cnn.co.jp/usa/35082134.html

 この推計数は多いほうで、少ない推計だと約4万人などがあり、日本でも人口あたりの医療ミスでの死亡数が同程度だとすると、1万6千人から10万人くらいが死亡している計算になります。