チャオーーーーーー!!!!
朽ち果てそうなバナナの復活方法たくさん教えてくれてありがとう~~!!
ホットケーキニックスに入れてバナナパウンドにしたり、
凍らせてバナナジュースにしたりするのがよいのだそうな。
やってみるわ!!
のりのりまさのりでバナナを復活させようかと思ってたんやけど、
昨日は眠くてさぁぁ~~、
夜型オギャンにしては珍しく1時半過ぎぐらいにはもう眠くてさ~~
椅子に座ってウトウトしててん~~
(布団で寝ろよ)
そしたら・・・
ゴトッ・・・
ドドドッ・・・
ズリッ・・・
寝静まっているはずの家の中で・・・
音がする・・・
ま、まさか・・・
う・・うわあっ・・・!!
寝たはずの・・・スシオたんが・・・
起きてきたぁぁぁ・・・!!!
って、
あなた!!!
スシオちゃんじゃなくて・・・
鼻血ブーブー丸じゃないの!!!
きゃ~~~~!!!!
ここ数か月出してないと思ってたのに
鼻血ブーブー丸大復活!!
全国の鼻血ブーブー丸キッズをお持ちの皆様~~。
鼻血、出してますかーーー!!(猪木)
以前にも何回か書いたことがあるけど3兄弟の中で飛びぬけて鼻血をよく出すブーブー丸。
あまりにも頻繁に鼻血を出す時には耳鼻科に連れていって
「焼いてもらうかどうか」を診てもらったけど、
先生:「まだいいんちゃうかな・・・痛いし」
ってことで
結局何もせずに帰ってきた。
しばらく鼻血を出していなかったので血管も強くなってきたかな~と思っていたのだけど、
寝てたら鼻血出てきたそうです。
寝てる間に鼻血が出るのは慣れっこだから別にいいんだけど
今回、
すごくて~~~。
ドババババババババ・・・
ビチャァァァ・・・・!!
四角が二階のベッドの様子を見に行ってくれたけどシーツは血まみれ。
(✨で補正しておきます)
床にもしずくが落ちていて・・
夜中に顔を洗ったり、ティッシュをはめたり、
また顔を洗ったり、床を拭いたりドタバタドタバタ・・・💦
スシオちゃん、あなた寝てる間に鼻ほじってたんじゃないの?
寿司:「ほじってない、勝手に出た」
勝手に出ることなんてある?
「鼻血 よく出る 原因」で調べたら、
鼻血が頻繁に出る主な原因は、「外傷」です。
ほとんどの鼻血は自分の指で鼻腔をいじる(鼻をほじる)といった行為によるものであり、これは海外の論文などでも明示されています。
外傷以外の鼻血の原因には、「粘膜の障害」や「乾燥」があります。 冬期など、肌が乾燥する時期は鼻粘膜も乾燥しやすく、出血しやすい状態になります。
ほら、ほとんど鼻ほじるのが原因っつってんじゃん!!
冬×ほじりで大量出血したんじゃ。
なかなか止まりません。
もうこんな時間になっちゃった。
子ども達が小さい頃は夜中のアクシデントが起きるのはいつも四角が出張中とか私一人しかいない時が多かったけど、
今は四角いお父さんが別人に生まれ変わったので全部面倒見てくれてありがたや・・・
鼻にティッシュつめてもあふれ出てきちゃうのを何回か交換したらだんだんでなくなってきたので、
血みどろになったパジャマも着替えて、
はい、おやすみなさい~~。
で、
その数時間後。
へ・・へへへへ・・
朝だよおおお~~~
コケコッコーだよおお~
ね~~~~~っむっ!!!!!
今朝はおパンにいたしました~~
このスープね!!・・・なだ万(笑)
(どんだけなだ万に絶大な信頼を置いているんだ)
カニと 甘えびのスープがあってん。
ゆいたん絶対喜ぶ奴と思って、
お通夜に行った時のカタログギフト選んだよ。
今日は3人この量食べたわ。
ホッケ定食に比べたらこっちのほうが量的に多そうやけど、
やっぱりパンは多少量が多くても食べれちゃうのかな。
バナナ、どうにか出そうと思ったけど無理でした~。
また明日やる!
それにしてもね。。ねむい。
ギンギンマザー心配です。
ただ、夜中に三男が鼻血出しただけの話でごめんなさいね・・・。
全国の鼻血ブーブーキッズをお育て中のマザー。
奴らはなぜ、夜中に鼻血を出すのでしょうか・・

可愛いかったので、今回のマラソンでもハートパッケージにしようと思います!
(たぶん2月で♡バージョンは終わりにすると思います)
我が家、今、ゆいたんの体重管理の影響でおやつを置かないようにしていて、
甘いものが食べたくなったら自然派食材(干し芋とかプルーンとか)で甘みを取る生活をしてるんやけど、
昨日は1か月ぶりに学校に行って、
塾が始まる前に「お腹が空いた・・」というので
塾前にパンとしあわせココアを間食に出しました!
(いつもはパンじゃないけど昨日は特別)
で、しあわせココアがやっぱりめちゃくちゃ美味しい~~。
すっっごいホッとする甘さでココアの風味もしっかりするし、
何度飲んでも美味しい。
昨日は、無調整豆乳と牛乳を半々にして溶きました。
牛乳が苦手な人は豆乳で作っても美味しいよ。
レビューではお湯だけで溶いても美味しいというレビューあったので
乳製品苦手な人はそれでも!
ココアって「眠り」に深くかかわってくる要素もあるらしく
安眠効果もあって、最近注目を集めてるんだって~~。
あとはポリフェノールで美容にもよいそうです・・!
豆乳と合わせたらさらに綺麗になれるんじゃ✨
ほんのりやさしい甘さでゆいたんも大喜びでした。
しあわせココアの特徴を3つで表すと
「材料全てオーガニック」
「ココアの風味しっかり、やさしい甘さ」
「大人も子供もホッと出来る味」
ココアは一般的によく売られているものは、カカオ本来の酸味をマイルドにするためアルカリ処理を行ってるのですが、
しあわせココアではアルカリ処理を行っていません。
アルカリ処理を行っていないことによりカカオ本来の「酸味」を感じる風味になっています。
人によっては後味が少し酸っぱく感じると思いますが、
これがオーガニックのカカオの本来の風味だとご理解いただければ幸いです。
お砂糖は有機のキビ砂糖をチョイスしました。
優しい甘さで
最初は物足りなく感じるかもしれませんが
1杯目よりも2杯目、2杯目よりも3杯目と飽きずに飲める美味しさだと思っています。
個人的には「このバランスで絶対飲め!!」とか一切思ってなくて
お砂糖全然足してもらっていいです^^
引くことは難しいので自分好みに「足せる」ということが大事だと思います。
塗りやすいまつ毛美容液見つけた~~!!
私は毎月まつ毛パーマを当てに行ってるんやけど、ゆいたんの入院やら何やらあって年が明けてから行けてない~!!
くー!!
まつ毛そのもののお手入れがおざなりになってしまったせいもあって
毛量減ってきちゃったなぁぁ・・と(がガーン)
まつ毛って思ったよりもわりと伸びて抜けて伸びて抜けてを繰り返すペースが速いんだなと思う。
サイクルが早いということは生えてくるペースも早いはずだから、
まつ育だけは頑張ろうと、また毎晩まつ毛美容液塗り始めました!

先っぽは綿棒のように丸くなっててここがまた使いやすいんですよ。
低刺激で美容成分たっぷり含んでて、塗りやすいやさしいまつ毛美容液。
しばらく使ってみたいと思います!
(使いやすいからこれたぶん続くわ!)
なんと80パーオフクーポン出てますw
クーポンご利用で6,980円が1,396円になります!
シャンプーも今日お得だよ!!
ふとした瞬間に「老けたなぁぁ」て思うのが髪の毛と姿勢。
たまに「おおぉ・・」と思うような姿勢してることがあるから
今年は特に姿勢に気をつけたい(^^;)
毛先がパさついてない、全体のツヤでただのまとめ髪もがらりと印象変わる!
シャンプーはオルナオーガニックを使ってます。
ダメージヘア、傷みやすい人、パサつきが気になる人はこれ使ってみて!
オーガニックなのに泡立ちもよくてトリートメントがかなりしっとりします。
お風呂上りのオイルまでついてきてお得!
レモンの香りでいい匂いで癒されます。
モイスチャー五点セット半額です!!
お風呂あがりの何もしてない髪の毛が見たいとのことだったのでこんな感じです。
くせ毛はくせ毛なのでストレートではないですが、
手触りなめらかで気持ちがよい~~!!
●違う種類で使いたい人
●単品で使いたい人にはバラ買いがおすすめでしゅ!
なりたい髪にあわせて好きなシャントリ選べます。
鶴西オンラインショップオルナシャンプートリートメント -PR-
しっかりと汚れを洗い流してくれて、キシキシしないけどさっぱり洗いあがってしっとり潤してくれるスムース
□植物由来美容エキス配合
□サロン品質の美容成分を贅沢に配合
□地肌に嬉しい無添加
オーガニックで髪や頭皮に優しい!
しっかりと汚れを洗い流してくれて、キシキシしないけどさっぱり洗いあがってしっとり潤してくれます。
厳しいテストに合格したオーガニック認証取得成分を使用して、たくさんの植物由来の美容エキスが入ってます。
ダメージが気になる広がりが気になる
乾燥が気になる人用のモイスチャー
レモンのような柑橘のさっぱりとした香りが好き!!
サロン品質の美容成分を贅沢に配合していて、天然由来洗浄剤の、ヤシ油やサトウダイコンの成分を結合したコカミドプロピルベタインでやさしく洗いあげてくれます。 私が感動したのはトリートメント!
わたしの髪は乾燥しがち&パサつきがちなので しっかりと粘度があって髪の毛にまとわりつく質感が毛先のダメージをしっかり補修してくれそうな感じがします~~!
ハリコシを出したい人におすすめのスカルプ。
この3種類の中からお好きなものを単品で買えます!
シャンプーはスムースにしてトリートメントはモイスチャーにするとか、
組み合わせ自由にできちゃいます。
今日も読んでくれてありがとう~~~!!
またあとでね~!