チャオーーーーーーー!!!!

 

 

ドーナツおじさん!!笑い泣き

 

今から思い返せば「なんでドーナツとクーであんなに揉めたん・・・」って感じやねんけどあの時はいたって真剣。

 

たまちゃんから「クーにはスティックシュガー18本分が含まれてます」と教えてもらって「ほら!!こんなに入ってるのに!!」と四角に言い返したら

「たまちゃんは関係ない!!」と言われ、(たま:「あうっ・・・!!)

 

ドキマルには「私がミスド×ゴディバの記事書いたからやんな・・・ごめんな・・・」と謝られ(関係ないない!!!(笑))

 

あの時はゆいたんの病状の心配もあるけど、四角との意見のすり合わせでも気を揉んでてぐちゃぐちゃでした~~!不安

 

 

で!!

 

もしかして分かりづらかったかな・・・?

 

このようなコメントをちらほらいただきました。

 

「SLEではなかったのですね!」という。

 

 
いや、SLEです。

 

 

SLEと診断されたので入院しました。

 

 

最初が肝心で、ステロイドパルスといって点滴でガツンと大量のステロイドを投与する必要があったので入院して治療していました。

 

それが当初は1か月半かかるかもという話でしたが結果的に3週間で済みました。

 

SLEは完治せず、一生上手に付き合っていかないといけない病気になります。

 

パルス治療を終えて血液検査の結果が落ち着いてきたあとはずっと投薬(飲み薬)生活になるのでおうちに帰って自宅療養に切り替えましょうかとなったというわけです^^

 

 

分かりづらいですよね。

 

私も身近に膠原病という病気がやってくるまで全く知らなかったのでこのような疑問が浮かぶのは何ら不思議ではないと思います。

 

他にも「あれ?何のための入院だったのかな~?」とこんがらがってる方がいたらいけないなと思って一応念のため再度確認でした。

 

 

 

で!

 

 

退院に向けて主治医の先生のお礼を伝え、

 

 
これからも外来ではお世話になり続けるけど一度入院生活の区切りとしてお別れの挨拶をしていたところ、

 

 

 

先生からひとつ忠告がありました。

 

 

先生:「退院後、ひとつ約束してください」

 

 

 
 
 
は・・はい!!
 
あれかな
 
免疫力が低下してるから全員手洗いうがい消毒徹底して家中除菌してくださいとかそんなのかな・・?

 

 

 

先生:「毎日、1日1回体重計に乗ってください」

 

 

 

・・・へっ!!?

 

あ、そっち!?

 

 

先生:「一日一回体重計に乗って毎日の体重を確認してください」

 

 

・・・・!!!

 

 

そっちか~~~!!!

 

 

そうなんです。

 

ステロイドのお薬をこれからも続けていくので

ステロイドのお薬を飲んでいるうちは(減薬を目指してます)

 

これまでと同じものを食べていても

体重が増えやすく、吸収しやすい。

 

そしてさらにいうとめっっちゃお腹減る。

 

我慢しきれないほどお腹減るらしく

 

 

お腹減るのに食べたら一気に爆増する。

我慢してもちょっと食べたら増える。

 

 

やっかいな薬なのです~~・・・><

 

 

先生:「本当にあっっっという間に増えてしまうので

毎日体重管理して気をつけてください」

 

はい・・・・!><

 

 

 

入院生活中は病院の栄養士さんが管理してくれている食事で増えることはなかった(むしろ減ったので少し足した)けど、

 

家に帰ってきたら・・・

 

それが・・・

 

私の腕にかかってるのかと思うと・・

 

 
ひ~~~!!!
 
緊張する~~!!><

 

 

どうしよう!!

 

 

出来るかな・・・

 

 

食事の管理って・・・くーーー!!!

 

 

退院したら「でっかいオムライスが食べたい!!」とお目目をキラキラさせてくれていたけれど、

 

実際にはそんなに馬鹿でかいオムライスは食べさせてあげられない・・・

 

いや、オムライスは食べさせてあげてもいいのかな、そのほかの2食で調節したらいいのかな

 

 

 
でも卵と米と油・・・カロリーすごくて超絶吸収しちゃったらどうしよう・・・!

 

 

とにかく入院中に飢えてたのはラーメン。

 

 

ラーメンが食べたい食べたいって言うから退院した日のお昼は家で作る一蘭のラーメンって決めてる。

 

でも塩分が・・・

 

そこまで気にしなくていいんかな

 

 

カロリー低くて美味しくて満足感あって免疫力高める食べ物って何だろう・・・

 

 

 

 

入院中にゆいたんが喜んだのは「春雨スープ」

 

 

ゆ:「たくさん入ってて温かくて美味しい!!」って喜んだから

春雨スープは続けようかな。

 

 

 

ううっ・・・

 

 

私、暴走とか言ってるけど根は真面目なんです。

 

ド真面目なんです。

 

ド真面目ゆえひとつのことを真剣に考えすぎてぐるぐるぐるぐる自分と対峙しすぎ打破するまで非常に多くの時間を費やしてしまうため(小夜子・・・・)

 

ゆいたんの食事管理も超真面目にストイックになっちゃったらどうしよう!

 

 

息切れしちゃうかも!!!

 

 

 

ってヒィヒィ言ってたら

 

 

四角いおじさんが口をはさんできた。

 

 

 

四角:「何を食べるか、はそんなに気にしなくていいねんで」

 
へ!!?
 
 
四角:「内容はこれまでの家ご飯と何も変えなくていい。
 
ただ量を気をつけないといけないだけ」
 
 
 

 

ごくっ・・・

 

とはいえさ!

 

少量で満腹感のあるご飯とかさ!

 

低カロリーで満足感のあるご飯とかさ!!

 

 

そういうのにしてあげたいやんかーーーー!!!

 

あああ~~ん!!

 

何だろう・・・

 

鶏むね肉か!?

春雨か!?

 

ダイエット食を作っておけばどうにかなるかな・・・

 

 

 

 

入院中の食事の量や献立を写真撮らせてもらって驚いたことは

 

 

普段、我が家の食事「少ない」「少ない」と言われ続けてたけど

あれよりもっと少ない量でした。

 

もっと少ない量で550キロカロリー計算になってたので

「こんな量で550キロカロリーなのか・・」と驚きました。

 

ということは・・・

 

家でいつも出してたご飯よりも少し減らしたものを出した方がいいのかな。

 

でも成長期との兼ね合いもあるし・・・難しい。

 

 

 

病院の食事は1・5週間同じメニューをぐるぐると回す感じで

揚げ物は基本的になく、焼きか蒸しものが多かった。

 

よって、基本的に同じような感じで焼きか蒸しか茹でか・・。

 

3食のバランス的には

 

昼ご飯にカレーや麻婆豆腐といったガツンと系の食事を持ってきて

夜ごはんはさっぱりと少量という バランスだったので

家でも参考にしながらやっていきたいと思います。

 

がぁぁぁぁ!

 

 

 

家ってなんでも食べ物置いてるだけに難しいかも~~!

 

やってみないとわからないけど、家にいながら食事を我慢するってすっごいきついと思うから

 

家族みんなで取り組むぐらいの勢いじゃないと管理出来ないかなと思ってます。

 

 

もう家族みんなでダイエットしようかな(笑)

 

 

 

そんなゆいたんの今後の食事管理に震えている私ですが、

一足お先に四角いおじさんはある決意をしています。

 

 

四角:「ゆいまるたんが・・・

 

俺も頑張る・・・・」

 

 
何をですか・・・
 
 
 

四角;「俺、

 

禁煙する~~~!」

 

 
 
えええーーーー!!
 
ほんまかいな!!

 

 

これまで死ぬほど聞いていた「禁煙宣言」

 

達成されたことがない。

 

 

だがしかし今回はゆいたんが我慢生活になるので四角も我慢生活する!ということで

武器を手に入れてましたw

 

 
YouTubeで見て珍しくミニマリストの四角さんが買ってましたww

 

 

見てよこれ。

 

 

「吸いたい・・・・・吸いたい・・・・吸いたい・・・・・・・」

 

 
増えてる・・・
 
 
 
ちゅうっ・・・

 

 

 

ぶはぁぁ~~~~

 

 
タバコに似た爆煙が出るので安心できるらしい・・・・(てんてんてん)
 
 
もう・・
 
 
なんなん(笑)
 
 
謎の爆煙ぷかぷかふかしてる姿見ると「この人は一体何をやってるんだろうか」と思わなくもないけど(笑)
 
 
 
一応震えながら一週間頑張ってます笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
明日、退院してとりあえずお昼ご飯は一蘭のラーメン(レトルト)って決まってるので
それを食べたら
 
食事管理生活頑張りたいと思います!
 
 

 

すっごいあっさりしてるもつ鍋!

 

そして今日のお昼はおじさんと二人で珍しくもつ鍋食べました~~!!

 

image

 

あんまり二人で一緒にお昼ご飯を食べることないんだけど今日は諸々お疲れ様会も兼ねてもつ鍋食べた(仲良しか)

 

 

この仙台和牛職人のもつ鍋、

 

 
 
 
以前も食べたことがあって今回リピートなのですが、
 
水と野菜だけで作れる簡単もつ鍋なんです!

 

 

 
しかも何がすごいかっていったら昼から食べても余裕なぐらいあっさり!

 

 

 
もつ鍋ってにんにくマシマシ、ガツンとこってり、アルコ―ルと一緒に食べるぞ~~っていうイメージだけど
 
こちらのもつ鍋はあっさり優しい味なので女性・子供ウケする味だと思う!

 

 

だってにんにくも唐辛子も入ってないの!!

 

 
おだしは本醸造しょうゆと、かつおぶし、さばぶしのおだし。
 
優しい醤油味のスープに野菜ともつの甘味が溶け出してほっとするお味。
 
 
お昼から食べても匂いの心配も脂の心配もナッチング!

 

 

 

 

もつは国産小腸のみをセレクトしてぷりっぷりの食感!

 

 

臭みもないし、脂が甘くて美味しい!!

 

お野菜がすすむすすむ~~!!

 

 

 

もつ鍋って最後の方重たくなってきちゃうけどこのもつ鍋は最後まで飽きずにさらっと食べられます。

 

 

以前は翌日のスープにお豆腐を入れてスープにしたり、

 

image

 

そして、残った汁にパスタを投入しても美味しかったよ!

 

image

 

 

汁が足りなくなってきたら少しお水足して、塩で味付け足して~。

 

ベーコンをハサミでざくざく~って切って入れて、

黒コショウぱぱぱ

バターをひとかけポイ

 

もつ鍋の旨味を吸ったパスタ完成です!!

 

これが家族に大好評!

 

image

 

今日はちゃんぽんを入れました!

 

 
(麺は入ってないよ)
 
 
たっぷり900gが今20%オフです!
 
image

 

クーポンはこちら

 

クーポン利用で900g(300g×3) 3184円です!

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでくれてありがと~~!!