チャオーーーーー!!!!

 

 

分ける、わけない、意外とパックリ分かれてる~!

でももっと「最低か!」って怒られると思ったけどそんなことなくてよかったぁぁあ(性格・・・)

 

 

 

さてさて!今日もしょ~~もない話いっきまぁぁぁぁす!

長いけどついてきてね~~~~!!

 

 

子どもが勉強してる姿見て・・・めっっちゃ気になってることあるねん。

 

 

 

あ・・・ちゅんたんの姿勢って・・・?

 

image

 

これはたまたまこの時一瞬がこうだっただけだから大丈夫。

私も椅子の上で立膝してることあるし。

 

しかもちゅんたんは自分のスタイルが確立されつつあるからマザーがどうのこうのいったって聞いてくれないし。

 
 
私が気になってるのは・・・小学生組。
 
特にゆいたんが・・・
 
 

 

音楽聞きながら宿題すること~~~!

 

 

 

これこれ~~。

 

どぅ?

平気?

 
 
オギャン、これあかんねん~~。
 
めっちゃ気になる。
ダメダメぇぇぇ。
 
だって絶対頭に入らへんやん~。
 

 

やめなさぁぁぁあい・・・!って感じやねんけど、

 

これがなかなか通用しない。

 
 
私がこのスタイルを嫌がってやめさせたいなぁあっていう雰囲気を出してたら、勉強係の四角が
 
「それぞれのスタイルがあるからいいやんか」
 
 
って言ってくる~・・・

 

 

ええええ?

 

だって音楽聞きながら勉強したって頭に入らへんくない!?

ましてやイヤホンでなんて絶対集中できひんやん。

 

 

四角:「そうかぁ?

 

俺は音楽聞きながら勉強してたで」

 

 

 

 
え・・・
しょ・・・しょんなバナナ・・・
 
それで頭入ってた?
 
 
四角:「うん」
 
え~~絶対ウソやし(決めつけ)

 

 

 

 

何を隠そう、私は無音じゃないと集中できないタイプ。

 

 
無音大好き子さん。

 

いつからこうだったのか記憶にない。

 

昔はもっと音楽聞きながら勉強していたのかもしれないけど、今の私は年々マルチタスクが苦手になってきていて。

 

 

例えばブログ書いてる時とか、音楽がかかってると全然集中出来ひんねん!

 

 
テレビとかついてたらもうダメ。
 
絶対消す。
 
 
 
 
 

しかもマイルールがあって、イラスト描いてる時は音楽がついててもOK。

 

 
ただし、邦楽だと日本語の歌詞が脳みその中でループしてしまうので邦楽はダメ。
(よって邦楽はめっちゃ疎いです)
 
脳みその中を素通りしてくれる音楽(洋楽とかオーケストラとか解釈が必要ない無害な曲)ならかけてても大丈夫やねんけど
 

文字を打つ時には絶対に無音じゃないと集中できなくて、

 

しっかりと全部の音を消してからパソコンに向かうか、

 

リビングでテレビや野球がついてると気が散るから、

 

 

 

二階に行って静かな部屋で作業する、といった具合。

 

 

音楽やテレビが流れてると脳みそが一点集中できなくてあちこち分散してしまって作業効率が激落ちするんです。

 
 
 
そもそも、いくつものことを同時にこなすのが苦手で、
ブログを書いてる時に話しかけられるのもめっちゃ苦手。
 
家族には「ママはいつも話を聞いてない!」って怒られるけど、聞いてないんじゃなくて聞けないんだよぉ!
 
 
この間も、パソコンに向かって集中してる時に台所から四角がワーワー喋りかけてきてて、
 
 
聞いてるようで全然聞けておらず、

 

 

 

 
「うん!!!」

 

って返事したら・・・

 

 

 

 

 

・・・ファッ!!?

(我に返る)

 

 

今なんて言った!!!?

 

 

 
 
気づいた時には時既に遅し・・・
 
 
作り置きのために作っておいた小松菜の副菜。
 
できたばっかりやのに捨てられてたぁぁぁぁ
 
 
えええええーーー!!!!
ウソやーーーん!!

 

なんでえええええ!!

 

 

これ捨てられましたぁぁぁぁ!

 

な・・なんだこれは・・・・って感じやけど、

 

お皿の上で小松菜と卵を混ぜてチンして、白だしとごま油で和えた副菜。

見た目は悪いけど味は普通に美味しいんやで。

副菜として翌日に取っておこうと思ったのに、

見た目がぐちゃぐちゃだからみんなの食べ残しだと思って捨てたらしい。

 

 

何度も「これ捨てるやつ?置いとくやつ?」

「捨てていいねんな?」
「いいねんな?」って聞かれてたのに私が脳みそぐるぐる状態でちゃんと聞けておらず

「うん」って返事したもんだから・・・捨てられました。

 

 

ガガビガーーーン。

 

う・・うわあああああん!!

しまった~~~!

 

 

四角:「知らんやん。何回も聞いたやん」

 

も~~!どう見たって捨てるわけないやん!!

こんなにたくさんのおかず捨てるわけないやんかあぁぁぁ!

 

 

四角:「だから聞いたやん、何回も」

 

 

 

 

ちきしょ~~~~!
バーロォ~~~!

 

 

というように、私の脳みそは1つのことにしか集中できない機能なので、他のこと色々聞かれても全然処理が追い付かないわけ!

 

 

 

 

一方、四角はというと、パソコンパチパチやりながらも・・・

 

 

聞いてないようでしっかり聞いてる。

 

ボソッと喋った事でもしっかり聞き取ってるから、変なこと言えない。

 

 

ということはやな?

 

つまり、もともとマルチタスクが得意なタイプの人はイヤホンで音楽を聴きながらでも勉強できるのか!?

 

 

四角:「違うで。音楽を聴きながら勉強が頭に入ってるというよりかは、

導入として音楽は聞いてるけど

集中し始めたら周りで音楽が鳴っていようがなんだろうが聞こえなくなって、

気づいたらアルバム一枚終わってた・・みたいな感覚」

 

 

ほおおお・・・!

 

要するに音楽がかかっていたとしても、超集中モードに入れるってことか!

 

 

四角:「そう、むしろ音楽が助走になってより集中モードに入りやすくなる、みたいな感覚」

 

・・・は、はあ?

ちょっと何言ってるのかわかりませんが、。

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

私の中でのマルチタスクの神はドキマル。

 

この人、マジですごくって!

 

 

 

返事しながら聞き取りしながら手もとではブログ書いたり返信したり、独り言みたいなのでもしっかり聞き取ってるし、

 

 

現代の聖徳太子かな?っていうぐらいすんごい器用にあれやこれやするねん。

(あっぱれ)

 

 

 

よって、私の導き出した仮説によると、

「マルチタスク得意タイプは音楽をイヤホンで聞きながらでも勉強ができるタイプ」になるので

ドキマルはこれに当たるのかもしれないと思って本人に確認してみた。

 

 

オギャ:「イヤホンで音楽聞きながら勉強できた?」

 

 

そしたら・・かえってきた返事。

 

 

「出来ない

 

 

ええええーーーー!!!!

 

ウソだろおおお!!

 

 

なんでぇぇぇぇぇ!

 

 

 

「軽くならいけるけど集中する時には無理」

 

 

ザザ―――ン・・・・

 

 

 

仮説崩れる・・・

 

 

ということはイヤホンで音楽聞きながら勉強するのは人間の脳みそ的に無理があるんやで!きっと!

 
だって学校で音楽流れてますか!?
流れてないですよね!
 
 
しかもあのゆいたんがそんな器用なこと出来るとも思えない!
 
だからマザーは・・・音楽聞きながらお勉強するのは・・・
 

 

反対ですっ!

 

ツァー―ン!

 

 

ゆいたんもずっと音楽聞いてるわけじゃなくて、英単語覚える時とかにだけ聞いてるっぽい。

 

しっかり考えないといけない問題の時は音楽なしでやってるけど、そもそも私からしたら英単語覚える時ですら音楽アリとか信じられないし、音楽アリで勉強できていたという四角いおじさんのスタイルも理解できない。

 

 

どう?

勉強&音楽同時にいけちゃうタイプ?

 

 

 

こうして考えてみたら同時に色々なことをこなさないといけない重要任務、子育て(特に未就園児時代)なんてそりゃあれだけ毎日アクシデント多発するわな・・・

 

子どもがわんぱくだったこともあるだろうけど、私がこなせてなかった要素も大きかったのかもしれませんえん。

 

 

 

24時間限定で超お得!

 

この間、小田切ヒロさんと田中みなみさんの対談動画で「老けてみえる50代のポイントは?」って質問に

「姿勢と髪の毛!」って答えてた~~!

 

分かる!「姿勢と髪」

この二つでまずはガラリと印象変えられるのかも。

 

たとえいいものを着ていても髪の毛がパサパサだと老けて見えるし、逆にプチプラを着ていても髪の毛が綺麗だときちんとして見えます✨

 

何気なく撮ってもらった髪の毛が綺麗だった!

うれしょん!

 

image

 

そうでもなくない?って思うかもしれないけど、私がここまで来れたことだけでもスゴイ。

 

たった3年前でもツヤなし乾燥してパッサパサ!

もともとくせ毛&育児忙しすぎて髪の毛乾かさない生活&無頓着だったツケが回ってきてました。

 

image

 

 

我が家のシャンプーはオルナオーガニックで揃えています!

 

 

オルナオーガニックシャンプー&トリートメント スムース #PR

 

 

オーガニックで髪や頭皮に優しいく厳しいテストに合格したオーガニック認証取得成分を使用して、たくさんの植物由来の美容エキスが入ってます。

 

 

image

 

 

サロン品質の美容成分が贅沢に入っていて、髪の事を考えた10種の無添加。

 

image

 

髪の内部からダメージを修復。内側まで美容成分をしっかりと浸透させてくれます。

 

 

image

 

トータル的にコンセプト・質・価格ともにバランスが取れてると思います。

 

さらさら仕上りに出来るスムースタイプは詰め替え用もアウトバストリートメントもついた5点セットがおススメです!

 

image

 

シャンプートリートメントはもちろん、ドライヤー前に使えるアウトバストリートメントオイルもついてるのでこのセットで完璧ケアできちゃいます!

 

5点セットで半額!

 

 

クーポン利用で4970円に!

 

 

■モイスチャーも!

 

そして、ダメージやパサつきが気になる人にはモイスチャーがおススメ!

 

image

 

天然由来洗浄剤の、ヤシ油やサトウダイコンの成分を結合したコカミドプロピルベタインでやさしく洗いあげてくれます。

そしてトリートメントが結構固めでしっかりと髪の毛に絡んでくれるので洗い流したあとの手触りがなめらか~。

 

 

黄色のボトルっていうのもかわいい・・!

 

image

 

モイスチャーの四点セットは13日の0時から!

13日だけ!!

24時間限定で51%offです!

 

たった1日だけの51%offなので是非この日に買うのがお得です~!

 

 

 

タオルセットがお得!!

 

ず~~っとヘビロテしてるHAPTICのオーガニックコットンタオルが・・・セットで1000円ぽっきり!

期間限定でこの価格になってるので今がチャー―ンス!

 

HAPTIC(ハプティック)オーガニックFLUFFYTOWLバス+フェイスタオルセット

-PR-

 

 

バスタオルとフェイスタオルがセットになってます!

 

 
通常価格だったら330円~・770円~~のところ今だけ送料込みで1000円ぽっきり!

 

 

届いた時には薄く感じるけど使いこむほどふわっとしてきます。

 

 

しかも、なんっっっかいも洗濯してるのに糸ほつれもないし、破けてきたりしない。

めちゃくちゃ丈夫!

 

 

毛足が長すぎないので、ホコリもつきにくいし、独自開発の二重構造の糸のおかげでゴワゴワせずにサッと吸ってくれる!

 

 

我が家はお風呂あがりにはもちろん、キッチンのタオルもHAPTICのオーガニックコットンタオルを使ってます。

 

 

お料理する時って手を洗う機会がめちゃくちゃ多いけど、びちゃびちゃになりにくく、拭きやすいです!

 

 
今だけセットで1000円ぽっきりになってます!
 
 
 
 

お気に入りのもの集めてます!