この前、宮崎へ行って

 

 

いらないお土産をもらってきた

タイヤですが

 

パンク修理して

その後、空気漏れはなかったのですが

やっぱりパンク修理したタイヤは

なんだかな~って思い

前後新品に変えようかと思いましたが

そうするとまだ使えるフロントタイヤが

もったいないので

やっほ~オークションで

中古タイヤをゲットしました

 

メッツラーのM9の

中古を探してたけど

そんな都合よくM9なんて

出品されてない

 

あ!あった~と思ったら

190 50だったり

パンク修理跡あったり・・・

 

仕方なくコレ買いました

 

M7です

 

M9からM7に退化しますw

 

これも以前履いてて

いいタイヤだったからいいかな

 

そして休日に交換です

 

タイヤ外して

普段磨けない所も

ついでに磨く

 

磨き終わったら

ビード落として

 

こねこねして

 

外れた

 

パンク修理で挿し込んだ棒

 

そしてM7を合体

 

空気入れて

 

以前、仕事関係でもらってた

コレで漏れチェック

 

スプレー式で石鹸水でるから

漏れチェックした後

ホイールの掃除も出来ます(笑)

 

タイヤ交換してる最中

子供達は庭で遊んでて

終わったら公園行こ~

早く終わらせて~ですって

 

 

とりあえずタイヤ組み終わったし

車体に取り付けるのは

後日でいいやって片付けしてたら

 

なんですと???

 

タイヤ

逆に組んでましたwww

 

まじか~

やらかした~

 

子供達に公園は

おかあちゃんと行ってきてと言い

もう一度、組みなおします

 

外して

 

クリーム塗り塗りして

毎回思うんですが

これ使いきれる感じがしません

これで何十年もつんだろう

 

組む前に何度も

向きをチェック

 

合体

 

ビードあげて

空気入れて

漏れチェックして完成

 

ダブジ君に取り付けます

 

うん

回転方向

間違えてない

 

終わったくらいに嫁さんから

写真が送られてきた

 

公園来たら~って

 

疲れたから家でごろごろしてようと

思ったけど、子供からも電話で

来て~って言われたから

行くことにしました

 

結構、デカい公園で

人多いし

駐車場停めれないかもと思い

歩いて行きます

 

橋越えて

 

堤防沿いの道路

歩道がないから

横を車がびゅんびゅん通っていく

怖ぇぇ

 

コスモス街道歩いて

 

花、終わりかけだけどキレイ

 

着いた~

 

疲れたとです

 

公園でしばらく遊んで

 

帰宅後

2りんかんに

廃タイヤとバッテリーを

持っていき

 

タイヤは400円

バッテリーは無料で

引き取ってもらいました

 

もう釘は踏みませんように