こんにちは!オヤジ@sweetsです。

久しぶりにホテルビュッフェに行ってきました!タイトルにあるようにスイーツビュッフェに行ったのにセイボリーを食べ過ぎました…笑。結果的にはスイーツもセイボリーも美味しかったので大満足でございます照れ

この日オヤジがやって来たのは大阪府守口市のホテルアゴーラ大阪守口。先日「ぶどうづくしのアフタヌーンティー」で訪問したホテルです(→リンク)。

 

オータムスイーツビュッフェ!

※価格は全て税込表示です。

オータムスイーツビュッフェ4,680円(無料会員割引適用)

今回の目的は不定期に開催されるスイーツビュッフェの一つである「オータムスイーツビュッフェ」。10月7日~9日の3日間開催です。前回は7月に開催された「桃のスイーツコレクション」でした(→リンク)。

会場はホテル最上階(12階)にある「ダイニング&バー シズリング」。ゆったりした席配置で眺めの良い素敵なスペースですルンルン制限時間100分を有意義に過ごせそう…笑。

 

はじまりの一皿と1stドリンク

オヤジはビュッフェ開始時間(15時)の25分ほど前に会場に到着。ちょっと早目かなぁと思いましたがすぐに案内していただけました。その時間からドリンクはいただいてOK!カクテルをいただきながら14時45分開始のビュッフェ台撮影タイムを待ちます…優雅だニヤリ

 

オヤジのお隣テーブルにはマダム二人組。オヤジと同じくらいの時間帯に着席されました。スタッフから「14時45分から撮影タイムです。」と告げられた後のおふたりの会話。「みんなで並んで記念撮影するんかな??」。たぶんそれはないです…笑。

 

ぶどうのソルベ

カクテルを飲みだすとすぐに「パティシエが贈るはじまりの一皿」が登場!なかなか素晴らしいタイミング。濃厚なぶどう味の美味しいソルベ!ちょうど完食したタイミングで撮影タイムが始まりましたおねがい

 

ラインナップ!

秋を感じさせる芋、栗系のスイーツが揃い踏み!この茶色スイーツを見ると秋の訪れを感じるオヤジですニヤリ

ぶどう系スイーツと焼き菓子。今回のラインナップには20種類のスイーツが含まれます(写真は一部割愛)。

セイボリーの種類も多かったです。サラダバーを1種類と数えると約20種類。写真は載せていませんがカレー、スープ、点心まであり!スイーツとの両立が難しいほど豊富びっくり(写真は一部割愛)

ぶどう3種(ピオーネ。巨峰、シャインマスカット)、りんご、梨、アイスクリーム・シャーベット、パン類も食べ放題。すごいラインナップ!

ドリンクにはドイツの老舗ロンネフェルト社の紅茶類も含まれます。これが美味しいんです!

 

第1回戦利品

15時スタートと同時にお客さまはビュッフェ台に殺到(ちょっと大げさに書いてます…笑)!白熱したトングの取り合いを制して何とかこれだけ集めました(まさに戦利品です…笑)。

 

1皿目!

ベルギー産ショコラのマロンフレジェ、渋皮栗のモンブラン、栗のニューヨークチーズケーキ、さつま芋とナッツのタルト、マロンパイ、マロンのミルフィーユ、fagotのスイートポテト、丹波栗の焼き菓子、マロンとショコラのババロア。

 

写真を撮りながら「和栗のモンブラン」の取り忘れを発見ガーン慌ててビュッフェ台に戻るも最初の提供スイーツは既に狩りつくされてました…笑。まぁすぐに補充されるので全く問題ないですがニヤリ

 

image

栗のニューヨークチーズケーキが珍しい!なめらかなチーズケーキの中に甘い栗がゴロゴロ入って新鮮食感。とても美味しかったルンルンこれ以外のスイーツも芋・栗がたっぷり使われていて濃厚な美味しさ!秋を身近に感じましたぁニヤリ

 

2皿目!

ぶどうのゼリー、白ぶどうのゼリー、さつま芋のマカロン、fagotのクッキー(2種類)、焼きたてマドレーヌ、鳴門金時のフィナンシェ、マスカットのタルト、ナガノパープルのタルト。

image

ナガノパープルはオヤジが一番好きなぶどうの品種。このタルトはほとんどナガノパープルそのもの…笑。美味しいですおねがいそれ以外ではこちらのホテルの焼き菓子類はとても秀逸。どれも美味キラキラぶどうのゼリーはぶどうを食べているかのような濃いお味!どれもこれも美味ですわぁルンルン

 

3皿目!

飲むモンブラン、シャインマスカットのベリーヌ、シャインマスカット、巨峰、りんご、梨。

ちょっとライト系のお皿…笑。やっぱりフレッシュフルーツはさっぱりしてて口中がリフレッシュ!飲むモンブランにはタピオカがたっぷり入っていてお腹が膨れましたびっくりシャインマスカットのベリーヌはあっさり系ジュレとパンナコッタのコンビでさっぱりといただけましたウインク

 

4皿目!

ちょっとおかず系もいただきます。鰹のオリーブマリネ、秋鮭のハーブ焼き、チキンフリット、アッシュパルマンティエ(ポテトとひき肉のグラタン)等々盛り込んでみるとけっこうボリューミーガーンとても美味しかったですがちょっとお腹膨れました…笑。

 

 

5皿目!

和栗のモンブラン(左端)が復活したのでお気に入りとともに!このモンブランには栗が1個使われておりモンブランクリームも濃厚。ちゃんと生クリームも入っており小さいながらも一人前。満足度高しラブ一番奥のさつま芋とナッツのタルトも美味!アーモンドやヘーゼルナッツがゴロゴロ入っておりナッツ好きのオヤジのハートを直撃です…笑。

 

6皿目!

オヤジは普段この段階でセイボリーを食べないんです(スイーツばっかり食べてます…笑)。でも食べていない美味しそうなものがたくさんあるので後ろ髪惹かれてしまいました…笑。子羊肉のロースト、チーズフォンデュ、さつまいものフリット、パスタ2種、点心。とても美味しかった!!相当お腹いっぱいになりましたね~笑い泣き

 

7皿目!

先ほどの6皿目で戦闘力がガタ落ちしてます…笑。7皿目にはあっさり系フレッシュぶどうを中心に!左からピオーネ、巨峰、シャインマスカット、ナガノパープル(のタルト)が勢ぞろい!お腹がいっぱいでもフレッシュフルーツは美味しいルンルン

 

8皿目!

アゴーラ黒カレー

7皿目のぶどうで癒されたのでちょっと余裕が出てしまい血迷って?カレーをチョイス…笑。でもホテル名物のこのカレーが美味しいんですよ。けっこうスパイシーなんですが深い味わい。スイーツビュッフェには良い意味で似つかわしくない本格カレー!ラッキョウと柴漬け(福神漬けではなかったです)を添えてラブラブ

 

〆のチョイス(9皿目)

最後はスイートカモミールティーとピオーネ、巨峰をチョイス!既にお腹具合的には相当大満足…笑。この癒しの品々をいただきながら少しまったりいたします。といっても既に100分の制限時間まで残り3分くらい…笑。楽しい時間はあっという間に過ぎ去りますねウインク

美味しかったです!ごちそうさまでした照れ

 

今回サンドイッチ、パン、アイスクリーム、シャーベットは全く食べられず…オヤジごときの弱小な胃腸力では太刀打ちできない豊富なラインナップでした笑い泣き今後のために胃腸力強化トレーニングが必要だな…笑。

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。