こんにちは!オヤジ@sweetsです。
久しぶりにホテルビュッフェに行ってきました!タイトルにあるようにスイーツビュッフェに行ったのにセイボリーを食べ過ぎました…笑。結果的にはスイーツもセイボリーも美味しかったので大満足でございます
この日オヤジがやって来たのは大阪府守口市のホテルアゴーラ大阪守口。先日「ぶどうづくしのアフタヌーンティー」で訪問したホテルです(→リンク)。
オータムスイーツビュッフェ!
※価格は全て税込表示です。
オータムスイーツビュッフェ4,680円(無料会員割引適用)
今回の目的は不定期に開催されるスイーツビュッフェの一つである「オータムスイーツビュッフェ」。10月7日~9日の3日間開催です。前回は7月に開催された「桃のスイーツコレクション」でした(→リンク)。
はじまりの一皿と1stドリンク
オヤジはビュッフェ開始時間(15時)の25分ほど前に会場に到着。ちょっと早目かなぁと思いましたがすぐに案内していただけました。その時間からドリンクはいただいてOK!カクテルをいただきながら14時45分開始のビュッフェ台撮影タイムを待ちます…優雅だ
オヤジのお隣テーブルにはマダム二人組。オヤジと同じくらいの時間帯に着席されました。スタッフから「14時45分から撮影タイムです。」と告げられた後のおふたりの会話。「みんなで並んで記念撮影するんかな??」。たぶんそれはないです…笑。
ぶどうのソルベ
カクテルを飲みだすとすぐに「パティシエが贈るはじまりの一皿」が登場!なかなか素晴らしいタイミング。濃厚なぶどう味の美味しいソルベ!ちょうど完食したタイミングで撮影タイムが始まりました
ラインナップ!
秋を感じさせる芋、栗系のスイーツが揃い踏み!この茶色スイーツを見ると秋の訪れを感じるオヤジです
ぶどう系スイーツと焼き菓子。今回のラインナップには20種類のスイーツが含まれます(写真は一部割愛)。
セイボリーの種類も多かったです。サラダバーを1種類と数えると約20種類。写真は載せていませんがカレー、スープ、点心まであり!スイーツとの両立が難しいほど豊富(写真は一部割愛)
ぶどう3種(ピオーネ。巨峰、シャインマスカット)、りんご、梨、アイスクリーム・シャーベット、パン類も食べ放題。すごいラインナップ!
ドリンクにはドイツの老舗ロンネフェルト社の紅茶類も含まれます。これが美味しいんです!
第1回戦利品
1皿目!
ベルギー産ショコラのマロンフレジェ、渋皮栗のモンブラン、栗のニューヨークチーズケーキ、さつま芋とナッツのタルト、マロンパイ、マロンのミルフィーユ、fagotのスイートポテト、丹波栗の焼き菓子、マロンとショコラのババロア。
写真を撮りながら「和栗のモンブラン」の取り忘れを発見慌ててビュッフェ台に戻るも最初の提供スイーツは既に狩りつくされてました…笑。まぁすぐに補充されるので全く問題ないですが
栗のニューヨークチーズケーキが珍しい!なめらかなチーズケーキの中に甘い栗がゴロゴロ入って新鮮食感。とても美味しかったこれ以外のスイーツも芋・栗がたっぷり使われていて濃厚な美味しさ!秋を身近に感じましたぁ
2皿目!
ナガノパープルはオヤジが一番好きなぶどうの品種。このタルトはほとんどナガノパープルそのもの…笑。美味しいですそれ以外ではこちらのホテルの焼き菓子類はとても秀逸。どれも美味
ぶどうのゼリーはぶどうを食べているかのような濃いお味!どれもこれも美味ですわぁ
3皿目!
4皿目!
5皿目!
6皿目!
オヤジは普段この段階でセイボリーを食べないんです(スイーツばっかり食べてます…笑)。でも食べていない美味しそうなものがたくさんあるので後ろ髪惹かれてしまいました…笑。子羊肉のロースト、チーズフォンデュ、さつまいものフリット、パスタ2種、点心。とても美味しかった相当お腹いっぱいになりましたね~