こんにちは!zzooxです。
9月6日発売の新作クッキー、イトウ製菓 ラングリーレジェ ショコラのご紹介です。
ピスタチオを使ったお菓子の新作ラッシュですね。最近、ピスタチオブームらしく、年に何回かこんなことがあります。ピスタチオ好きのオヤジには嬉しいことです。つい最近、ご紹介したのは、meitoシェ・シバタ オペラピスターシュ森永製菓カレ・ド・ショコラ<ピスタチオ>です。
さー今回オヤジの評価は如何に?ウインク←またまた独断と偏見に満ち溢れてますが、なにか〜?笑。
 
ラングリーレジェ ショコラピスタチオ
スーパーで購入。お値段は200円(税込)くらいでした。狙って購入した訳ではなく、偶然見つけました。クッキー表面にクラッシュピスタチオがのっている写真に惹かれて即購入!見かけないピスタチオスイーツに出会うと、すぐに買ってしまうオヤジの悪い癖です(^_^;)
 

オープン!

10枚入りです。最近のピスタチオスイーツの包装はほんとに綺麗です。ピスタチオグリーンを多用してますね〜(^ ^)「生地にピスタチオペーストを練りこみ、さらにクラッシュピスタチオをふりかけることで、ナッツの香りを最大限に引きだしました。」とのこと。クラッシュピスタチオを使ってる、ということは期待が持てるかも!!
 
 一面
けっこうしっかりピスタチオナッツがふりかけられてます。これはこれは!!ついにピスタチオを感じるスイーツきたかー!
 
もう一面
こちらはしっかりチョコレートコーティングされてます。意外とチョコレートがたっぷり。つまむとチョコレートが溶け出すので、よーく冷やしてから食べた方が良さそうです。
 
いただきまーす!
スターバックスの豆で美味しいコーヒーを淹れて、しっかり準備の上いただきます!本日のお豆はサイレンブレンドです。
さてラングリーレジェ ショコラのお味は、、、
う〜んピスタチオの味がほとんどしません。というか、チョコレートの味が目立ちすぎ。それにかなり甘い。オヤジのにぶい舌は、甘いチョコレートクッキーと認識しました(^^;;
1枚目はチョコレート面を舌の上にのせるように食べたためチョコレートが勝ったのか?と考えて、逆にして2枚目を食べてみました。しかし、あまり変わりなく…
チョコレートのコーティングがないほうがピスタチオの味をストレートに感じられるのでは?と思いました←素人の浅知恵ですが。
 
栄養成分表示
1枚当たり エネルギー31kcalたんぱく質0.4g、脂質1.8g、炭水化物2.4g、食塩相当量0.02g
ビスケット&チョコレートなのでカロリーが高いと想定してましたが…意外と低カロリー。
 
やはり売価200〜300円のお菓子には、コストの関係でピスタチオ原料を多く使えないのでしょうね。チョコレート等を脇役として使ってるんでしょうが、脇役の方が目立ってるのが、ここ最近食べたピスタチオスイーツの傾向です。
クッキーやチョコレート単体としては美味しいのですが、ピスタチオ感が弱い感じでした(^_^;)
 
本ブログに書いた感想についてはあくまでもオヤジの個人的な嗜好に基づく記載です。何卒、ご容赦くださいませ。
 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。