こんにちは!zzooxです。
9月6日発売の新作スイーツのご紹介です。近所のファミマに立ち寄った時にたまたま見かけました。グリーンのパッケージと「ピスターシュ」の文字に惹かれて即購入。192円(税込)
meito シェ・シバタ オペラピスターシュ
meitoと言えば、オヤジにとってはアルファベットチョコレートです。若い頃はよく食べました〜。
meitoがこんな高級路線のチョコレートを作っているとは知りませんでした(失礼しました)。
オペラというのは、生地、ガナッシュ、クリームを層状に重ねたフランスのケーキです。ピスタチオが入ったオペラが「オペラピスターシュ」。有名なパティシエの柴田武氏監修らしいです(すみません。オヤジは存じ上げません^^;)
開封!
3本入りです。きれいなグリーンの包装です。1本あたり64円!サイズは小さめなのに、やや高額なスイーツだと思います。
凝った造形!
表面にアールを描いた段差があります。けっこう凝った造形ですよね。ネットを検索すると同じ名称の商品が以前からあったようですが、形状が異なっています。今回マイナーチェンジなのでしょうか?
カットしまーす!
「オペラ」を名乗っているので断面が層状になっているかと思ってカットしました。結果…全く層状ではありませんでした笑。
「ピスタチオの深い旨み と、ブランデーが香る大人の味わいが楽しめます。」とのこと。
下戸のオヤジは食べられるかな(^_^;)
いただきまーす!
「ルパン三世で長年、次元大介役を務めてきた声優の小林清志さん(88歳)が卒業することが9月7日、公式サイトで発表された。」とのことなので、次元大介グラスで炭酸水をいただきまーす!!小林清志さん、50年の長きに渡り次元大介役お疲れさまでした!!!
さて、お味は?
オヤジにはブランデー味が勝ちすぎているように感じました。お酒の味が全面に出てきて、ピスタチオの香り、特有の味があまり感じられません。お酒を飲まれる方はもう少し違う味わいを感じるかも。オヤジには大人の味すぎたのかも…(・_・;
栄養成分表示
1本当り エネルギー:58kcal、たんぱく質:0.5g、脂質:3.7g、炭水化物:5.6g、食塩相当量:0.015g、アルコール分:0.5%
低カロリーですね!それはいいとして…
アルコール分:0.5%!こんなに入ってたんだ〜。きっとこのせいで舌が痺れて味が良く分からなかったのかも…笑。