「奈良マラソン2023」 -フルマラソン
終了
ギリギリ・・・
どうにかサブ4できた
って感じ(;´Д`)
いや~
キツイコースです
ほんと・・・
奈良マラソン攻略は前半抑えて
後半のアップダウンに備える
って言うのがある
らしい
ところがそうは言っても
前半抑えても
中盤以降のアップダウンで
削られる削られる・・・(;´Д`)
後半、もうスッカラカン
走っては歩き、走っては歩き
どうにかこうにかでゴール
です、ハイ!
ガーミンによると
割とアップダウンがある
京都マラソンで総上昇量234m
先月の富山マラソンで157m
とくしまマラソンは96m!
そして、今回の奈良マラソン
358m!!
(;´Д`)
坂に強くて
後半まで粘れる脚がないと
このコースはムズカシイよねぇ~
良くまぁサブ4できたよ(;´Д`)
もっとも
今回、体重に関して
な~んもしなかったんで
それが良くなかったのかな?
実は前回の富山、ガチで体重制限やって
未だかつてないくらい絞り込んだ挙句が
アレだったんで・・・(;´Д`)
今回は記録(PB)も望めそうにないし
ま、いいか~
なんて感じで、結構重かったんだよね
身体が
でも
こんなアップダウンのきついコースにこそ!
絞って軽くした方が楽に走れたのにさ
走り終わって夕飯ガッツキながら
ふと思った(;´Д`)
年内のレースはこれで終わりで
次は、2月、丸亀ハーフ、京都マラソン
3月、とくしまマラソン
今シーズンの1月はレースは無いんで
しっかり練習しよう!
ただ、2カ月近くあると体重が
ヤバいな
おそらく6キロ以上ギャップ
できるだろうな(;´Д`)