リアディレイラー交換修理 | 自転車趣味のちいさなブログ

自転車趣味のちいさなブログ

人類が増えすぎたローディをサイクリングロードに移民させる
ようになって、既に半世紀が過ぎていた。 西暦2014年
23区で最も遠い都市イタバシはイオン公国を名乗り、
ロードバイク業界に独立戦争を挑んできた。
戦争は膠着状態に入り
八ヶ月あまりが過ぎた。

うちの通勤号エアロフィクス。

 

最初は週末に旅をする週末用ロードバイクとして。

イオング導入後は通勤号として、長いこと頑張ってくれています。

 

この4月に転職することになり、

今度からはしばらく電車通勤となるので、

もう通勤号とは呼べなくなるなぁ。

 

なんて感傷に浸っていたのもつかの間。

 

ある朝いつもどおり家を出たら、

 

ガクンっ!!

 

あれペダルが動かない!!

 

確認してみると・・・。

 

ん?!

リアディレイラーどこいった!!!?ガーン

 

ここかいっ!!!

 

おもいっきり挟まっとるやないかいっ!!ゲロー

 

エアロフィクスと付き合いだしてもうすぐ8年。

しかも途中から青空駐輪になってるし。

そりゃあ破損くらいするかぁ。

最近変速がどうにも決まらないのはこういう理由もあったのかも。

 

もう通勤には使わなくなるけど、日常の足がないのも困る。

それに何よりまだまだ思い入れもあるしなぁ。

 

修理しますか!!真顔

 

それにしてもバキッといきましたねぇ。

ティアグラのRD-4501はこれにてご臨終です。

 

対応できるRDを色々調べてみて、

現行モデルだとSORAかなぁと思ったんですが、

せっかく手間かけて交換するのにダウングレードはつまらないよねぇ。

 

同じグレードのティアグラだと、独自規格の10Sなので可動域がたぶん違うよなあ・・・。

 

となると旧10速用リアディレイラー。

 

105でいきましょう!!ラブ

 

 

 

RD-5701-SS

こいつなら30Tまでのギアが使えるので、

将来的に25Tを卒業できるかもチュー

 

でもチェーン替えたばかりなんでしばらくはこのままキラキラ

(スプロケがデュラエースなのもあるし)

 

ほんとはシルバーが良かったんですが、無かった・・・。

こんなことならあのときクランク黒で良かった・・・。

(わざわざ希少なシルバーバージョンを探した経緯があります)

 

おおっ!なかなかの貫禄。イオングのRDみたい。

 

こんなところにかくれんぼしちゃってるティアグラちゃん。

 

ひっくり返して救出です。

 

チェーンも外しましょう。

 

 

ぶら下がっているディレイラーはワイヤーを抜いて外しましょう。

 

こちら新しい方。

リアディレイラーはアーレンキーで取り付けます。

 

まずこの破片を外さねばえーん

 

取り付けました。きつく締めてもふらふら動きますがこれでOKです。

 

あとはワイヤー調整ですが、とりあえずは通すだけです。

張ったりする必要はなし。

普通に引っ張って止まるところで充分です。

そこで締めて固定してください。

 

さて取り付けてみると、プーリーがまっすぐにならない・・・。

これはやはり・・・。

 

ディレイラーハンガーが浮いてる!!

(シルバーの部分)

 

ゆがんでる!!

 

 

リアディレイラーを取り付けてあるシルバーの部分を

ディレイラーハンガーと言います。

ディレイラーの故障時にフレームがゆがまないように

ディレイラーは直接フレームに取り付けずにこの

ディレイラーハンガーに取り付けるようになっているのです。

このディレイラーハンガーが変形してしまったという事。

 

念のため外して確認してみます。

「詰んだか・・・・。」滝汗

 

わかりますかね?浮いてるの。

これ本当はテーブルにぴったり平らにならないといけないんですよ。

 

ねじれてるわ完全に・・・。滝汗

 

以前に店舗に聞いた時点で既にメーカー在庫無しだった

エアロフィクスのディレイラーハンガー。

 

たったこの1個の部品が手に入らずに泣くローディがたくさんいるのです。

 

どうしよう。せっかく105のRDまで入手したというのに。

 

もうこのバイク終わりかよ。

 

そう思い、途方にくれていましたが、

藁にもすがる思いでAmazon検索してみると・・・・。

 

 

え?!あるの?!びっくり

 

良い時代になったものですね。

ディレイラーハンガーまで翌日お取り寄せできるだなんて。

 

ただここのショップは互換性を確かめてくれるわけではないので、

購入は写真をみて判断しての自己責任となります。

たくさんの種類があるので自分のバイクに適合するものを

選択してください。

 

付けてみた感じ、こう!!

 

こう!!ぴたっと平面!!

フレームもディレイラーも黒だから逆に黒でかっこよくなった!!

 

取り付けてみるといいね、良い感じじゃないか!!

 

ここからはディレイラー調整ですね。

 

初期の状態だとトップがこんなところに。

 

ロー側も全然プーリーがロー側に届きません。

 

この2本のネジで調整します。

Hがトップギア側でLがローギア側。

どちらもネジを緩めれば可動域が広がります。

なので今回はどちらも緩めますね。

 

はい、ローギアOK!!

 

はい、トップギアもOK!!

 

この作業はチェーンを張ってしまっているとできません。

こんな時じゃないと調整できないですからきっちりやっときましょう!

 

チェーン張って完成です!!

やっぱなぜか6~7速あたりがイライラするんだけど、

それでも前よりだいぶ良くなった!!

ディレイラーハンガーがゆがんでたせいだね!

 

ちなみにディレイラー挟まったせいで、ホイールも振れちゃってて、アライメント調整もしました!疲れたえーん

 

これからもよろしく頼むよ!!

 

でもこの数日後に強風で転倒して

さっそく変速が狂うという、ね笑い泣き