生活保護と「闇金ウシジマくん」 | のんびりと。ゆったりと。

のんびりと。ゆったりと。

統合失調症の回復が長年の課題ですが、なんとなくいい感じになりそうな気がしています。
自分の気づきで幸せな世の中になるように願っています。
気に入った記事がありましたら他の記事も読んでいただけたら嬉しいです。
テーマ別分類もしています。

私は、今、市営住宅に住んでいるのですが、1年間住んでみて、感じたことがあります。


私の住んでいる市営住宅は、すさんでいないということです。

※私は市営住宅に対して「スラム」のイメージを誤って持っていました。


高齢者の方や、子育て世帯、外国人の方の入居者さんがいますが、お互いにあいさつをかわして、トラブルも、ほとんどありません。

※生活保護の方もおられるかもしれません。

私が先日、区役所に相談(近況報告ですが…)に行った時、私の世帯が生活保護以下の年金収入で暮らしていることを心配していただけました。


「闇金ウシジマくん」という漫画で描写されている、生活保護を受けながら、パチンコや飲酒で身を持ち崩す方も少なく感じます。(そもそも生活保護のみの受給額では、生活費でカツカツで、ギャンブルや過度の飲酒にはお金がまわりにくいと感じます。)

※市営住宅の皆さんは、穏やかで、とても節制されている印象です。


ただ、47年前に建ったので、高齢化は進んでいるように思います。


介護などを受ける方もいらっしゃって、介護の訪問、デイサービスや、宅食、食材の配送などは見かけることがあります。


市営住宅の向かいのコンビニでの購入状況も、近所のスーパーに行けない方の、最後の砦として、好きなものを選択できる場所として機能していると感じます。

※選択できる自由は素敵だと思います。


おかげさまで、私の家族(母親と私)は、医療費と介護費が多額にならなければ、なんとか暮らしていけそうです。