ドライマウス(口腔乾燥症)
『 抗うつ薬、気管支拡張剤、ステロイド剤などには口渇という口が渇く副作用が起こりやすいとされている 』
・唾液腺マッサージ
『 口の渇きに効果的とされる対処法、唾液腺のマッサージなどを試す。インターネットで『唾液腺 マッサージ』と検索するとイラスト付きで説明。
・人工唾液や保湿剤を含んだ洗口剤やスプレー、ジェルなどを使用する方法がある。
・キシリトールガムなどもいい。逆に気をつけるのが、キャンディーなど。唾液が少ない状態では虫歯の原因にもなりやすく、また舐めている途中でキャンディーの凸凹が口の中を傷つけてしまうことがあります。
姉が買ってきてくれたそうです
『グリコ(ウォータリングKiss mint 潤いガム)
』
楽しみです!
・漢方薬
のどの渇きを改善する『白虎加人参湯(ビャッコカニンジントウ』(34(ほてってのどが乾く))や『麦門冬湯(バクモンドウトウ)』(29(比較的体力が低下した、咳により顔面紅潮する人で、口やのどが乾燥してイガイガし、痰があまり出ない乾いた咳がコンコンと続くようなとき、あるいは切れにくい痰をともなう咳、空咳などに使われる)などの漢方薬が処方される場合もあるみたいです。
☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。
お勧め→ポイントタウンの記事
2012年4月 遺伝性卵巣がん(漿液性腺がん)Ⅲc期
子宮全摘・TC療法
2016年7月 再発(転移性脳腫瘍)8月開頭手術
2016年8月 ガンマナイフ治療・12月 ガンマナイフ治療
2017年3月 全脳照射 癌性髄膜炎の診断
2017年4月 アバスチン投与開始
2017年9月 アバスチンラスト
2017年11月 休薬決定 帯状疱疹
2017年12月 機能訓練のためリハビリ入院
現在、抗がん剤治療はおやすみ
揺れとふらつきが強く、
脳腫瘍の影響で、左耳が軽度の難聴
にほんブログ村に参加しています
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
卵巣がん ブログランキングへ
がん・腫瘍 ブログランキングへ