闘病中は
元気になるエピソードが
欲しいですよね☆
以前、宮沢賢治の
『銀河鉄道の夜』のことを書きましたが、
今回の『しくじり偉人伝』も、
すごく面白かった!!!
あっちゃんは
本当に説明がうまい!
『夢は
叶うか叶わないかではない。
追いかける楽しさは
地位も名誉も財産も越える!』
伊能忠敬は
漁師の息子だったが、
天文学者に憧れていた。
資産家にスカウトされ、
家業を継ぎ、
金融業も始め
35億稼いだ!
ブルゾンちえみか?!w
村長になり、飢饉を予測し、米を蓄え、
困っている人たちに分けあたえたため、
伊能忠敬の村は餓死者がでなかった
幕府から帯刀を許される。
50歳を過ぎてから
地球の大きさを知りたいという
自分の夢を追いかけ
ついでに日本地図を作り、
地球の大きさも
知ることができた!
カッコいい!
大河ドラマにして欲しい!!!!
めっちゃおいしかった☆
☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。
↑
しつこく『いいね』が
つくようなら、ちょっとずつ
エピソードを公開予定。
2012年4月 遺伝性卵巣がん(漿液性腺がん)Ⅲc期
子宮全摘・TC療法
2016年7月 再発(転移性脳腫瘍)8月開頭手術
2016年8月 ガンマナイフ治療・12月 ガンマナイフ治療
2017年3月 全脳照射 癌性髄膜炎の診断
現在、抗がん剤治療を行い、自宅療養中
ふらつきが強く、
脳腫瘍の影響で、左耳が軽度の難聴
にほんブログ村に参加しています
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
卵巣がん ブログランキングへ
がん・腫瘍 ブログランキングへ