私がかかっている医師は
全部で5人。
主にかかっているのは2人。


腫瘍内科の主治医は
この部門のパイオニア

穏やかな軍師のイメージ
知性的。

ジェントルマン系医師
「あわてず、あせらず、あきらめず」
が、モットー



ガンマナイフの担当医師は
ガンマナイフを初期の段階で
日本に導入した
これまたこの部門のパイオニア

情に厚い猛将のイメージ
野性的。

ワンマン社長系医師
「手遅れになる前に早く治療」
が、モットー



と、いうわけで、
ゆっくりしてと言う先生と
急いでと言う先生。

それぞれの感覚があって

治療のGOが出る
タイミングが違うんです。

 

病院が違うので、

それぞれの情報や治療法を聞き、

それぞれに説明し、

どこでどう治療するのかを

私が決めています。

正直。
この調整が面倒だと思うことも
あるんですが、(先生、ごめん)

どっちも信頼していて
大好きなので
揺れて迷う。

 

先生からダメ出しが出ることもある。

でも、真剣に回答して
考えてくれるお医者さんたちと
自分の体のことを真剣に考えて
やりとりをするのは、
私にとってすごく大事な時間です。

ありがたいなって、
感謝しています。

 

 

 

 

☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。

 

[629]伊能忠敬【しくじり偉人伝】

[611]熱意はまわりも元気にする

[566]自分の中の光

[606]失礼な人

[627]病気になっても嫌いな相手は嫌い

 

2012年4月 遺伝性卵巣がん(漿液性腺がん)Ⅲc期

       子宮全摘・TC療法
2016年7月 再発(転移性脳腫瘍)8月開頭手術
2016年8月 ガンマナイフ治療・12月 ガンマナイフ治療
2017年3月 全脳照射 癌性髄膜炎の診断

現在、抗がん剤治療を行い、自宅療養中

ふらつきが強く、

脳腫瘍の影響で、左耳が軽度の難聴

 

 

にほんブログ村に参加しています
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 脳腫瘍へ
にほんブログ村


卵巣がん ブログランキングへ

がん・腫瘍 ブログランキングへ