傷病手当金は
自宅療養している人間には
ありがたい制度です。

先日、通知が来ました。
申請6月1日から7月31日に対して。
6月1日から7月17日まで
不支給となっていました。

有休が6月8日までだったので、
不支給は6月8日までかと
思っていました。

私の職場はひと月分は
働いたとみなして給料を先払い、
退職した場合は
返金するという給与システム。

払わないでくれたらいいのに・・・。

これのせいかな!と思い、
不服申し立てをしようと
かっかかっかと怒っていましたが、
不支給期間の横に

(7日)と記載が。

そして、支給された金額は、
大体予想していた金額。

あーーーー、
わかりにくい書類マジック。

きっと、間違ってない。

無駄に怒ってきっと血圧上がった。
測ってないけど。
とほほ。

でも、安心した!!
お金は大事だからね。

制度って複雑ね。

 

 

☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。

 

[629]伊能忠敬【しくじり偉人伝】

[611]熱意はまわりも元気にする

[566]自分の中の光

[606]失礼な人

[627]病気になっても嫌いな相手は嫌い

 

2012年4月 遺伝性卵巣がん(漿液性腺がん)Ⅲc期

       子宮全摘・TC療法
2016年7月 再発(転移性脳腫瘍)8月開頭手術
2016年8月 ガンマナイフ治療・12月 ガンマナイフ治療
2017年3月 全脳照射 癌性髄膜炎の診断

現在、抗がん剤治療を行い、自宅療養中

ふらつきが強く、

脳腫瘍の影響で、左耳が軽度の難聴

 

 

にほんブログ村に参加しています
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 脳腫瘍へ
にほんブログ村


卵巣がん ブログランキングへ

がん・腫瘍 ブログランキングへ