3月に癌性髄膜炎と
診断されたのですが、
私の足の症状を見て、
今までの病歴を
知っているすべての先生が、
癌性髄膜炎を
疑ったわけではありません。
癌性髄膜炎を疑う
先生は少ない気がします。
患者は、なかなか自分から
医師が疑っていない病気の
検査をして欲しいと言えない。
私は先生が疑いを持って
検査に乗り気だったので、
たまたま
調べてもらえたんですよね。
脳転移や原発のがんがあって
座骨神経痛に似た症状が出た時は、
髄液検査をしてみると
いいかもしれません。
私は座骨神経痛だと
思っていたんですけどね・・・。
☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。☆.。.:*・。
2012年4月 遺伝性卵巣がん(漿液性腺がん)Ⅲc期
子宮全摘・TC療法
2016年7月 再発(転移性脳腫瘍)8月開頭手術
2016年8月 ガンマナイフ治療・12月 ガンマナイフ治療
2017年3月 全脳照射 癌性髄膜炎の診断
現在、抗がん剤治療を行い、自宅療養中
ふらつきが強く、
脳腫瘍の影響で、左耳が軽度の難聴
にほんブログ村に参加しています
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
卵巣がん ブログランキングへ
がん・腫瘍 ブログランキングへ