2024年は飛躍の年11・使用目的合う車・インプレッサ | 池田 泰急のブログ ZX10R SL230 マラソンと旅行

 当方、平成21年型のインプレッサ、

 

新車で購入していまだに乗っています。

 

あと10年乗るつもりです。

 

自分なりに手を入れつつ乗っていますが、

 

飽きも来ます。

 

それを解消する?のが、

 

事故とイメージチェンジでした。

 

事故の際、ディーラーから、買い替えを勧められましたが、

 

修理しました(事故を起こしたという負い目が発生する)。

イメージチェンジはリヤのディフューザーであり

 

スリット、穴あきのディスク板、

タンレザーのステアリングです。

「みんカラ」参考になります。

 

せいぜい延命します。

 

ディーラーにインプレッサにエクシーガのステアリング、

 

クルコンスイッチが取り付け可能か問合せしました。

 

ご回答「他車種は付きません」

 

ディーラーは付くとは言いません。

 

メーカーの責任を問われます。

 

エクシーガのクルコンスイッチ、結線して

 

機能させたいというのが当方の希望です。

 

「課棚さん」に依頼して結線は完了。

 

しかしクルコンまでたどり着いていません。

 

ステアリングは自分で取付完了。

 

しかしステアリングのセンターずれました。

 

マーキングして、そのとおり組みました。

 

にも拘わらず、右に3ミリくらいのズレが発生しました。

 

3ミリでも気になります。

 

修理屋さんにアライメント修正してもらいました。

 

一つ動かすといろいろなところに影響してきます。

 

クルコンは将来つけたいと思いますが、

 

コンピュータに手を付けないと付かない可能性が

 

あり、「pivot」という社外クルコン?

 

サブコンピュータ会社が商品出しているのも判明しました。

 

私的には純正流用で実現したいです。