2024年は飛躍の年6・SL230ミラー折れました | 池田 泰急のブログ ZX10R SL230 マラソンと旅行

当方、50代大詰めです。

 

改めて健康に気を付けなければならないと

 

思いました。木曜日の夜に違和感あり。

 

金曜の朝、熱を測ると38度。

 

ちょっとまずいかなと思いながら仕事場へ。

 

金曜の夜帰宅途中に寒気。

 

土日は伊豆長岡へ。

 

インプレッサで遊びに行く

 

予定が入っていて、かつ、雪の予報。

 

土曜の朝から胃腸炎の症状が出ました。

 

30分に一度手洗いに行かないと

 

間に合いません。

 

やばいです。

 

家にある正露丸を飲んでお茶を濁しました。

 

午後1時に出発。

 

環七から

246へ。用賀から東名に乗り、駒門で降りて伊豆長岡まで。

 

4時間かかりました。

 

宿について、温泉に入ってリラックスできましたが、

 

食欲はなし。健康って、

 

何もないときは、なんとも思いませんが、

 

当事者は大変です。

 

自分?

 

頭ではわかっていても実感としては理解できないです。

 

簡単に言うと他人事です。

 

このギャップを埋めるためには、自分が病気、

 

ケガをしないとわかりません。

 

病気、ケガ?

 

去年、蜂窩織炎をやっています。

 

でも、忘却とは忘れ去ることなり。

 

話変わりますが、SL230、

先日の強風で右に倒れました。

 

結果、ミラーが折れました。

 

タンクは大丈夫。

 

ミラーで終わってよかった。

 

ただし、残ったダンパー等が抜けません。

 

ホンダの販売店に泣きつきました。

以前も同じことをやった気がします。

 

プロは違います。

 

するっと緩めました。

 

ミラーはダンパーも含めて4点で構成されています。

 

注文です。

一般道でミラーがないと不便です。

 

右後ろは目視で確認です。

 

装備ってうまくできています。