夢舞い走ってきました。
今年は完走できました。
到着は3時半です。
去年は神楽坂で両足が吊り、リタイヤ。
今年はそうならないように、
10キロ地点でポカリ500、昼はバナナ4本と牛乳500。
エイドで水500。鬼門の神楽座でコーラ700。
四谷で小雨。足吊りそうでしたが、
ごまかして完走。
都内を走行するのは毎度です。
カネ持っている人。オーラのある人。
雰囲気のある人がいます。
虎ノ門でクロスした人、
この人、人間?っていう人です。
以前、紀宮に会った時もそうです。
某歯医者に行った時もそうです。
人を圧倒するということではありません。
「この世の人ではない」という人です。
私の周りにはいません。
今回の人は、
20代の男でルイビトンの肩掛けカバンで、
細身の人です。
話変わりますが、
もてぎGP、テントで泊まるのは
2回目です。
寝るのにマットは重要と思いました。
私はヨガマットを敷いて寝ています。
今回イマイチ寝られなかったです。
エアマット?穴が空いたら使えない。
高いものは購入に二の足を踏む。
近くでグランピングやっています。
土曜の夜のもてぎです。
いくらかかるの?
毎回思います。
カネを払うと優遇されます。
エリア指定の駐車場。
指定の観覧席。
パドックパス。
当方カネがないので
基本料金しか払いません。
「貧乏人は麦を食え」
と誰か言っていました。