次へ行く31・動けば経費もかかる | 池田 泰急のブログ ZX10R SL230 マラソンと旅行

先日、通勤途上で、

 

スクーターが交差点にいました。

 

SP忠男の目玉メットで、サイドはピンクのフレアです。

正直、格好良いです。

 

私も欲しいです。

 

ネットで検索をかけると、

 

出てきました。塗り賃10万円。

 

うーん、こんなもんだろうです。

 

ペイントショップは技術的手間賃です。

 

需要は多くありません。

 

ついては、手間賃も高くなります。

 

昔、アライから出たピンクの原田レプリカは、4万6千円でした。

 

デザイン元のイーグルジャパンからも同じメットが出ていました。

 

6万2千円でした。

 

それは塗装品です。

 

当時、私は高いと思いましたが、今考えれば、高くないです。

 

今でも紫の原田レプリカ持っています。

 

私の好きなデザインです。

 

SL230のタイヤを交換してから1年経過しました。

 

IRCのGP21に慣れましたが、

 

ダンロップの603Fを入れていたときは、

 

フロントのグリップに任せてリヤを振って

車体の向きを変えて走ることができました。

 

走っている感があり楽しかったです。

 

現在は、振る感じではなく、振りを納める感覚で走ります。

 

年齢を重ねて、走りも変化します。

 

今、このタイミングでできることをやりたいです。

 

エンジョイバイク。