去年の12月補正予算が成立し、
旅行支援が減額延長されました。
政府は、激変緩和といいますが、
私にとってアドバンテイジです。
国が補助を出して支出喚起します。
それに乗らない手はないです。
私はスタッドレスタイヤを持っていません。
よって、雪や凍結の心配のない箇所となります。
今月は、どこに行こうかな。
SL230で練習に出る際、
セルでエンジンかからず。
押掛け3発でかかり、出発。
練習帰り、ロヂャースでバイク用オイルを購入し、
セルを回すもかからず、午後6時でちょっとまずいかな、
ロジャースの立体駐車場でかけるもかからず。
警備員に注意される始末。
既に汗だく。
自宅まで5キロ超、大宮バイパスを
押して戻る羽目になりました。
ここからは私の引き出しです。
ひかれるリスクはありますが、
美女木のアンダーパスを使えば、
ひょっとしたらかかるかも。
アンダーパスの入り口でかからなければ、
そのあとは上りです。
「絶対かける」くらいの勢いでいかなければなりません。
アンダーパス直近まで行き、
車が切れるのを見計らって、押し掛けスタート。
スピードが乗ったところで、セルを回し、ギヤを入れます。
「ボボンッ」
かかりました。
そういう意味ではキックは貴重か?
今は密閉型を使用していますが、
寿命かな。
リチウムイオンバッテリー、在庫であります。
ホンダのメカさんからはSL230と相性良くないかも
と言われていますが、今日も大丈夫です。

