ユーチューブのVを見ていて、
モトクロスとダートトラックは乗り方が違うことが
わかりました(そのようです)。
モトクロスは内足もニーグリップを効かせて
回っています。
私はユーチューブを滅多に見ません。
なぜ? 時間の無駄になるからです。
ダートトラック走行のフレディスペンサーや
ダグチャンドラーのフォームを見ると
やじろべえのようにバランスをとるために大足を
開いて走行しています。
なぜ大足を開いているのか不明でしたが、
大足を開いて自分で走ってみて、
やじろべえのバランスと内足に荷重がかからないので
その分外足に荷重がかかります。
さらに上半身を曲がる方向の逆によじると
外足に荷重が5割り増しくらいにかかります。
これに最近気が付きました。
反復練習をするとコーナーで振られても
落ち着いて対処できます。
これ、大きいです。
すみません。それが池田のレベルです。
オイル交換しました。1100キロ走行で
ごちゃまぜオイルです。


