次へ行く2・ZX10R・GSXR | 池田 泰急のブログ ZX10R SL230 マラソンと旅行

4月14日にZX10RとGSXRの車検、済みました。

 

2年前と違うところ、同じところ、忘れていたところを

記載します。

 

①違うところ・・・車検合格後事務所に戻り書類の提出の仕方

 

②同じところ・・・上記以外すべて

 

③忘れているところ・・・車速を前輪で計測するか、後輪で計測するか

 

①は書類の並び順を決められた順にして番号付きのクリップを付けます。それに付属する番号札をユーザーがとり置きます。係官が車検証と車検ステッカーを引き渡す際にその番号を呼びます。

 

③はGSXRは前輪計測、ZX10Rは後輪計測です。実は、前回も間違えました。1発目はGSXRだったので前輪にケーブルがあったのは知っていました。次のZX10Rで「前輪」のボタンを押して、ローラーは前輪を回し始めます。スピードメーターは「0」のままです。

係官に「前輪と後輪を間違えました」でやり直りました。

多分次回も間違えるでしょう。

 

検査官に印鑑をもらって、2台とも2年延命できました。

良かったです。

 

メットも仕上がりました。イメージ以上のできで

ありがたいことです。

何でもそうですが、楽しくなければ意味がありません。

 

私の残り時間を考えると余裕ない感じです。

 

できるだけバイクに接してエンジョイしたいです。

 

14歳でバイクに興味を持ち、16歳で直ちに

 

バイクの免許を取りに行き、41年経過しました。

 

まさかここまで来られるとは思いませんでした。

 

池田が1000ccのバイクに乗る?

 

あり得ない結末です。

 

何がどうなって、こうなったのか。不明です。

 

せいぜい エンジョイします。