シャープさん、カシオさん、ポケコン開発してまた販売して下さい。 | zweisteinjpのブログ

zweisteinjpのブログ

組込み関係の自作や趣味の音楽関係についてが主体に気ままに書いていきたいと考えています。
好きなミュージシャンはアランホールズワースで、音色やフレージング含めて気に入ってます。


現在手元にあるのは教育機関用として販売されているPC-G850VS。今となっては貴重なので大事にしてますが、これより前の機種はオークションに断捨離して後悔しました。教育機関用って折角の機能が敢えて削られていたりしてちょっと不満。それでも今更ながらポケコンの価値は実感しています。


PIC、Arduinoとかで8bit,16bit,32bitマイコンって普通に出回っていて、グラフィックのOLED, TFTディスプレイなんかも以前よりずっとハードル下がってきています。ラズパイなんて64bit OSでLinux動いてます。

しかし、学校やら職場で電卓に加えて電卓ではなくポケコンがいい場面は相変わらずかなり存在しています。

高性能なパソコンは職場だと私物は持ち込み禁止、インターネットは以前のようなLANは産業用では残ってますが、職場や自宅はWifiが普通みたいになってくるとセキュリティがうるさくてネットに繋がらない電卓扱いで動かせるポケコンはプログラム可能な高性能電卓みたいなもんで重要。カシオはフルキーボードではないプログラム電卓は今でも売ってくれており、自分も使ってますが、やっぱりちゃんとしたキーボードがないとプログラムは面倒。

母艦のPCからシリアルケーブルか何かでソフトやデータのやり取りがぎりぎり出来ればOKなんで、通信機能的にはポケコンくらいで良いのです。

実験やテストで面倒な式を入れておいて、電卓ではなくポケコンが使えると便利なことは多々案外あったりします。

 

PICやArduinoは組み込み系ですし、Raspberry Piは殆どLinux PCの感じ。スマホは基本的に愚民化ツールでソフト開発したり、自分で何か考える道具じゃない。パソコン創世記に近い自分でプログラム作ったり、ちょっとテストしたり思考支援グッズとしてのポケコンはぶっちゃけ昔のままのスペックでも今でも存在価値はあるくらいに思ってますが、せっかくマイコンや周辺機器が進化しているのだから、そういうのはなくすべきではないと思います。

 

HP-200LXもポケコンと似たような感じで過去に使っていて重宝してましたが、せっかくの今の環境を考えるとHP-200LXより高性能かつネットワークセキュリティ的に心配しなくて良いポケコンみたいなのがあると、滅茶苦茶欲しいと思います。

中途半端にインターネットに繋がると持ち込み不可になってしまうので、ソフトやデータがぎりぎりやり取り可能なインターフェースだけ残してネットから切り離したデバイスにすることが重要です。IOTとは全く逆の方向です。