ブログに立ち寄ってくださりありがとうございます😊

「わたしらしいお部屋つくり」について発信しています、なつみです。

現在春頃から開始する新しい企画について、内容を練っているところです!





今までは"ママ向け"でインテリアコーディネートを行ってきましたが、

今回からは30代女性向けですよだれ

ママであろうが、なかろうが
30代にはいると色々大変だし、悩みも尽きないし、

癒やされたい!一息つきたい!リフレッシュしたい‼

と思っている女性は結構多いと感じたからです。

30代の女性が、家でしっかり癒やされて、もっと自分らしく人生を楽しんでいくことができるようサポートしたいと思っています気づき

私自身も30代にはいった頃、楽しいことも増えたけど、仕事の責任や、プレッシャーが増えたり、プライベートでも、自分の望むようにいかなかったり、金銭面、健康面で不安を感じたりと

落ち着かない、なんだか休まらない、ということが増えたように感じていました。


30前半。むくみもひどくて、今と顔つき違う気がする



20代の頃のようにアクティブに行けない時もあったり、ちょっと前よりも疲れやすく感じたりもしますよね。

やるべきことが増えて、どんどん自分は二の次になると、心身ともに疲れてきます。

ちゃんと今の自分と向き合って、ケアしていかないといけない時期なんですにっこり

辛い経験もしたけれど、自分と向き合って、ある意味で自分を甘やかすようになった今の私は

頑張りすぎていないし、ある意味のほほんと生活しています。


のんびりのびのびの時間を大事に。



久しぶりに合う友人には、幸せそう、憑き物がとれた?なんて言われます。

悩んで苦しんでた時期を知っている人には、待ち合わせしても気づかれないことがあります。

たぶんそれだけ発するオーラが変わったし、顔つきも変わったのかもしれません。

(すごいオーラがでてるとかじゃなく、以前の廃人オーラがなくなったんだと思います爆笑)

そうなれたのは

「わたしらしく生きよう」と決めたからです。


デザートで大はしゃぎ爆笑



過去の私は、
ずっと世間体や親の意見や友人たちのライフステージの変化を気にして、

私もそうしなくちゃ、みんながそうだから、そうならなきゃ。
きっとこういう人が好かれるから、そうならなきゃ。と、

〜しなければならない

に縛られてきました。


家のインテリアのことも、本当は色々やりたかったのに、

どうせすぐ引っ越すんだから
家具にお金かける必要ないという夫の意見や

ボロい社宅なんだしインテリアにこだわっても無駄だよ、それより新居のためにお金は残したほうがいいよ、という同僚の意見

それら他人の意見を色々参考にしすぎて、

もっと快適に好きなものに囲まれて過ごしたい、という
私の本当の気持ちをしまい込んで、

有り合わせで、ただ寝るだけの箱で過ごすことを受け入れてしまいました。


その分外で発散してた。。。



そんな空間で癒やされるわけも、疲れが取れるわけでもなく、色んなやる気を削ぎ取られ、疲れ切った時

もっと本当のわたしのことを認めてあげて、
わたしらしく生きたっていいじゃない

と気がつくことができたことから

ちょっとずつ人生が上向きになってきたんです。

私は何が好き?
何をしたい?
どうしたら癒やされる?

をたくさん考えて、部屋も少しずつ変えていくと
家での時間も楽しくなったし、ちゃんと休まるようになりました。





そうするとやりたいことも見えてきて、意欲もでてくるようにもなりました。
(望んでいたことも実現しやすくなった気もします)





私はただおしゃれな部屋よりも、その人らしさががでていて、住む人が快適に過ごせ、癒やされ、元気になれる部屋のほうが魅力的に感じています。

なので、

部屋作りにおいても、

おしゃれに見えるコツを発信するよりは、
癒やされる、過ごしやすい、やりたいことが実現できる部屋を、

そこに住むあなたがつくれるようにサポートしたいと思っています。






今構想中の企画では

★自分と向き合い、本当の気持を見つける方法
★理想を具現化していく方法
★体の不調サインを逃さず対処する方法
★自分にあった部屋作りの見つけ方
★自分を癒やす部屋にするコツ
企画を詰めていくことで多少かわることがあります

といった情報をワークを通して実践しながら
生活に取り入れていけるよう、
お伝えすることを考えています気づき

もしよければ、今後のお知らせもチェックしてみてくださいね🌿

最後までお読みくださりありがとうございました飛び出すハート



現在身重のため、体調優先で取り組んでいますが、これができたら、どんな方と出会えるだろう、役立てるだろうかと思うと、楽しみですニコニコ飛び出すハート