みなさんこんばんは!

熱血COCONUT炎ずんだです。

 

 

早速前回に引き続き、「Recreation」アンコール公演参戦レポをお伝えしてまいります!

今回は、開演前の会場周辺の様子などについて書いていきますね。

 

  会場到着、シャダルや巨大ポスターに感激♡

 

今回のコンサートは、4月27日も、28日も、両方とも午後6時公演開始でした。

 

私はいつも、ソウルでのコンサートの時はだいたい開演の1時間半前には現地に到着するようにしています。

会場周辺の様子を楽しんだり、グッズを買ったりとお楽しみが沢山あるからです。

 

この日もだいたい午後4時半に、会場「蚕室室内体育館」の最寄り駅「綜合運動場駅」(地下鉄2号線・9号線)に到着しました。

そこから広い公園内をゆっくり歩いて、室内体育館に向かいます。

 

すると・・・・見えてきました!↓

 

会場に掲げられた、超・特大ポスターです!

いつもこれを見ると、ああ、ライブに来たんだなあ♡と実感するのでした。

 

ここは会場で一番人気のフォトスポットです。

大勢のCOCONUTたちが記念写真を撮っていました。

 

もう一つ、大好きなのがこの「のぼり」です。

会場周辺のいろいろな場所に飾り付けられていました。

 

この日はとても天気が良くて、いい感じの風が吹いていました。

その風でパタパタとのぼりが揺れる様子を見ているだけで、ワクワクするのでした♡

 

さて突然ですが、私はこの会場「蚕室室内体育館」が苦手です(笑)

 

理由はいくつかあるのですが、一つは、2012年のファーストコンサートの時にスタンディング席で人の波に圧迫されて、冗談抜きで本当に死にそうな思いをしたからですww

(↑この時の壮絶レポはこちらのリンクからどうぞ♪

 

もう一つは、この会場は年末のバラードコンサート(通称バラコン)で使われることが多かったので、「ただひたすらに寒い!辛い!!」という思い出が強いからです。

 

そんな中、ここ数年、バラコンもこの会場ではなく、冷暖房完備の「COEXホール」で行われることが多くなっていました。

そのことを、私は正直嬉しく思っていましたww

 

そんな苦手な会場だったのですが、今回久しぶりに2階席で参戦してみて、「お!この会場もいいとこあるな!!」と思えることがありました。

それについては、この後、会場に入場した後の場面で書いていこうと思います。

 

  チケット受け取ってグッズ見て♪楽しい時間

 

さてここからは、コンサート当日実際に私が行動した通りにお伝えしていきます。

 

巨大ポスターに感激して写真を撮りまくった後、一番最初にすることは「チケット入手」です。

 

 

「TICKET BOX」に行き、自分の持っているチケットの引き換え番号と、身分証明のパスポートを見せると、紙のチケットがもらえます。

 

 

↑これが27日公演のチケットです。

「2階12区域」がどのあたりかというと、↓

 

これの、「12」と数字が書いてあるあたりです。

一応(?)VIP席なのですが、1階のアリーナも同じVIP席なんだと考えると・・・

実際は「副VIP席」(←勝手に命名)みたいな感じでしょうか。

 

チケットを手に入れて一安心。

次は、グッズを買いに行きます!!

 

するとその途中で、「シャダル」を見つけました!↓

 

毎回、この会場でコンサートをするときにファンカフェさん(私設ファンクラブ)が出してくれているバルーンです。

韓国語で「シャダル」というのですが、直訳すると「XIAの月」という意味です。

天気が良いおかげで、シャダルがくっきり見えて素敵でした♡

 

グッズ売り場の手前に、やや!

「COCONUT ZONE」を見つけました。

 

 

私が現場に到着したのが一応17時前ではありましたが、この時すでに「ココナッツゾーン」は、撤収されていました(涙

だから、ここで一体どんなサービスがあったのか?わかりません。

レポできずスミマセン。

 

昨年末の「Recreationコン」の時のココナッツゾーンでは、温かいコーヒー(アメリカーノ)を1000wで提供してくれていました。

だから今回も、何か飲み物系?の販売?があったのかな?と思いますが…謎です。

この日、この場所でどんな催しがあったのか、ご存じの方いらっしゃいましたら、コメント欄で教えて頂けると嬉しいです♪

 

そしてやっとグッズ売り場に到着です!

「MERCHANDISE」のテントの前に行列ができています。

 

 

グッズ一覧を見ると↓

 

こんな感じのラインナップでした。

ここの看板には「SOLD OUT」のシールが貼っていないのですが、この時点で、主なものはみんな売り切れでした(笑)

私が欲しいと思ったグッズはいつも売り切れています。

 

数年前は、ソウルでのコンサートではグッズの売り切れがあまりなく、並ばなくてもカワイイグッズがたくさん買えたのです。

でもここ数年様子が変わってきて、人気のものはあっという間に売り切れになってしまいます。

お気に入りのグッズを確実に買うためには「グッズガチ勢」となって、販売開始の午後2時から並ばなければならないようです。

このあたりにも、「ジュンスの人気がまた上がってきている!」という事を実感するのでした。

 

 

グッズの見本が展示されていました。

キーホルダーとか可愛いなと思ったのですが、私の数人前で売り切れてしまいました(悲

 

結局私が購入できたのは、沢山在庫があったらしい(?)エコバック(12000w)だけでした。

 

 

↑コレ、かなり大きくて、縦40cm、横50cmもあるんです。

スーパーに買い物に行くときに使っています。

コストコのバックみたいな感じで、なんでも入るので、かなり便利!

愛用してます。

 

愛用といえば、ちょっと話がそれるのですが、書かせてください。

昨年、「ウエストサイドストーリー」を見に行った時に、ロゴの入ったジョッキグラスのグッズを買ったんですね。

 

とても気に入ったので、一年間ほぼ毎日使って食洗器にかけていたんですね。(←)

そしたら、ロゴが全部消えてしまいました(笑)

今ではなんでもないただのグラスですが、相変わらず毎日使用していますww

 

では話を「レクコン」に戻しますね。

そうそう、ひとつ思い出しました。

 

 

会場内に、救急車(?)が待機しておりました。

ビックリですよね?!

 

でもこれ、2012年の(私がスタンディング席で死にかけた)コンサートの時もあったんです。

そして、実際にコンサート中に倒れた人が数名いて(←!)救急車で運ばれたと後からニュースで知りました。

 

あれから10年以上がたちまして。

今ではスタンディング席が無くなり、観客のマナーもよくなり、この救急車が実際に活躍することはなくなりました。

よいことです。

 

というわけで、チケットを取り換えた、グッズを買った、シャダルを見た!

・・・のでいよいよ会場に入場します。

 

日本だと入場口は一か所だけのことが多いと思います。

でも今回は座席の場所によって、複数の入り口がありました。

私は二階席だったので、2階から入場します。

 

入場口は、「ファンクラブ入場口」と「一般入場口」に分かれています。

私はファンクラブ枠で取ったチケットだったので、勿論そちらの入用口を使いました。

入り口では、「紙のチケット」「ファンクラブ会員証のスマホ画面」「パスポート」の3つを見せて入場しました。

 

コンサート二日目(最終日)の28日の入場後の様子です。

 

画像がめっちゃぶれててすみませんアセアセ

 

入場すると、テーブルの上にイベント用のバナーと、説明の紙が置いてありました。

いつもは、座席に置いてあるのでこれは初めての試みだと思います。

スタッフさんも、全員分の椅子に並べるのは大変だと思うので、これからもこのやり方でいいと思いました。

 

これがバナーの表です。

「いつもこの場所にいるよ 私たちもう笑ってる Hello♡」

 

こちらがバナーの裏

「世界で一番美しいジュンスや 愛してる♡」

 

この二種類のバナーを、コンサートの中で、会場全員で同じタイミングで挙げたり下げたりするのです。

その説明が書いてあるのがこちらの紙です↓

 

 

韓国語、日本語、英語で書いてあります。

 

こんにちは。キムジュンス韓日ファン連合です。成功的なイベントの為に、以下内容を共にしてください。

1,”Hello Hello”前奏が始まったら、本バナーを白い面が見えるように持ち上げてください。

2,”Red Diamond”前奏が始まったら、本バナーをピンク色の面が見えるように持ち上げてください。

 

この髪に指示通りにコンサートの中でバナーを見せます。

私の場合、コンサートに集中すると、バナーのことをすっかり忘れてしまいます(←)

 

でも、そのタイミングになると周りの座席の方々がみんな準備をし始めるので、いつもそれを見て「あっ、今出すんだった!危ないあぶないww」という感じで出すのでした(笑)

 

ところで、今まであまり深く考えたこともなかったのですが・・・。

これがコンサート二日目に出せるという事は、「韓日ファンクラブ連合」の方は、セットリストを事前に教えてもらっているという事ですよね?

そうじゃないと、この指示は出せないと思うんです。

 

これがもし日本だったら、ありえないよな!と思うわけです。

 

こういうところが、韓国独特のルールなんでしょうね。

日本では考えられないくらい、ファンクラブと運営側との関係が近いんだと思います。

 

あっ!

書きながら今思い出したんですが、ソウルのコンサートでは、いつも入場の時に名刺大のフォトカードがもらえるんですね。

それが、今回は配ってなかった!もらえなかった!残念!

 

さてこうして入場が終わり、いよいよ座席に着席します。

 

↑これは、28日の自席から撮影した会場の様子です。

(…初日はテンションが上がりすぎて、撮影するのを忘れていましたwwww)

 

ステージ全体は勿論、会場全体まで見渡せる座席でした。

 

体育館が丸い形をしているので、ステージをぐるっと包み込むように座席が配置されています。

日本の会場で言うと、日本武道館みたいな感じでしょうか??

 

この会場をステージ側から見たら、ジュンスはファンたちの愛に包まれている♡♡と実感できるんじゃないかなと思いました!

そういう意味でなかなか良い会場です♪

 

というわけで、今回はここで〆ます!

次回からいよいよコンサートの内容のレポに入っていきます♪

引き続きお付き合いいただけたら嬉しいです!

 

今日も長文にお付き合い下さり有難うございました。

****************

 

コメントや「いいね」をしていただけると、更新の励みになります♥️

 

頂いたコメントには、濃厚に返信させていただきます♡

宜しくお願いします。

 

X(旧Twitter)でブログの更新情報をお知らせしています。
ご挨拶は結構ですので、どうぞ気軽にフォローしてくださいませ!
アカウント 
@zunda1215