はいみなさんこんばんはーーーー!!
今週末はもう「ジュンスファンミin幕張」じゃあないですかーーーー!!
ウキャンキャンーー(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ウキャンキャンーー
嗚呼それなのに、まだ大阪のレポが終わっていないんですよ(汗)
というわけで、パリパリ(←)書き進めていきますね!!
その前に。
(↑オイさっさと書き始めろやw)
一つ言いたいことがあったので、いいですか?!
というわけで、まずは一枚の写真~~~♪
(↑昭和を代表するバラエティ番組・懐かしの「ぴったしカンカン」風に)
ジュンスが感染してたLCK(リーグ・オブ・レジェンドチャンピオンズ・コリア)サマーグリフィンVSSKテレコムT1の決勝戦。
その 「GRFWIN」(グリフィン)の皆さんとの集合写真♡♡
(↑あれこれ調べてみたら、「eスポーツ」のチームらしいです。どーりでメンバーの体格がスポーツ選手に見えないわけだw)
この写真を見た時、「えっ?ジュンスだけ合成?!」((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
と思いましたよええww
私と同じように感じた人は、ハイ、挙手してください!!
お!!やっぱり多いですね~~。
(↑ホントかw)
ジュンスの集合写真って、いつも芸能人と映っているモノばかり見ているので、こういうホントに「フツーの人々」と一緒の写真を見ると、すごーーーーーく、驚きますね。
だって、ジュンスの芸能人オーラが凄すぎるーーーーー♡♡
カッコイイんだもん!!
美しいんだもんーーーーー!!
いやもう、ただ立って笑ってるだけなのに、その佇まいが周りの人とぜんっぜん違う!!
めまいで倒れちゃいそうな笑顔の素敵さとか圧倒的な顔の小ささとか隠し切れないスタイルのよさとか黒の上下なだけなのに(←)高級感溢れまくりの私服とかとかとかとか♡
ああ、ジュンスってやっぱり「スター」なんだなって思いました。
こうやって、数千の人々がうじゃ~~~っている中でも、決して埋もれてしまうことはない。
どーしても目立ってしまうジュンス♡
プライベートだろうから、メイクしてるわけでもないのに、この「完成されてる感」は何なんでしょうね??
大阪ファンミでハイタッチしたせいか、ジュンスに親近感を感じてたけど・・・・
やっぱり彼は手の届かないところにいる天性のスターなんだよなーって実感しました。
というわけで本題!!
ジュンス大阪ファンミレポ(4)「ジニータイム」★です!!
今回のファンミでは、事前にな~ンのお知らせもなかったけど「ジニータイム」をやること自体は確定事項!!とペンのみんなが思ってたと思います。
でもチケットを見ても、ABブロックとかCDブロックとかしか書いてありません。
だから、ひろ~い会場の中で、自分の座席が一体どこらへんなのかが全く予想できませんでした。
果たして自分の座席はジニータイムでボードを挙げたときに指名される(可能性のある)場所なのか?
それも見当がつきません。
だから、ジニータイムの準備をしていく人って、意外と少ないかも・・・・とも思ってたんです。
がっ!!!
さにあらず。
プレミアム席の大勢の方々が、ジニータイムの準備をしていました!!
サスガシアペン(・ω・)bグッジョブ!
ちなみにわたくしずんだは、なにも準備していきませんでした。
前回、兵役前に参戦した日本ファンミでジニータイムに参戦して、若干燃え尽きた感もありまして。
(その時の熱いジニータイム熱闘の記録レポはこちらのリンク★)
それに、今私がやりたいと思っているジニータイムの内容は、バラコンみたいに生バンドが入ってるときじゃないとできないものなんです。
だから、私がジニータイムに参戦するのは、その時が来るまで待とうと思っています。
それがどんな内容かは、今はまだ秘密です♡
(つ´∀`)つ
でも「いざ鎌倉」(←)に備えて、準備はしておくつもりです♡
(1)2019年8月27日(初日)ジニータイム
この日は初日だったので、ファンミの流の中の、どの部分で「ジニータイム」をやるのかは全く分かりませんでした。
タイミングとしては、ジュンスが「エクスカリバー」のナンバーを歌った直後でしたね。
MC(コンテユ)が出てきて何かしゃべる間もなく、歌い終わるやいなやジュンスが
JS:皆さん、準備はできてますか??
って感じで、いつもの「アレ」が始まりました♡
JS:でも、準備、して・・・きて・・・る・?
こんな風に、ジュンスの声がどんどん小さくなっていくんですよw
ペンたちがジニータイムの準備しきてるのかどうか一瞬不安になったんでしょうねw
このとき、ちょっと照れ臭そうにしてる感じがあああああああもう可愛かった♡♡♡
(*´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ
モチロン会場のペンたちは
待ってました!
大丈夫任せて!!
ちゃんと準備してるからあああああああ!!!♡♡
って気持ちだったと思うんですよ。
ジュンスとペンとの阿吽の呼吸♡って感じですよね♡♡
でも、ここで突如
MC:えーっと、ジュンスさん、あのう・・・・何をするのか、タイトルコールくらいは先に言わないと・・・・
と、コンテユが割って入ってきた(←)んです!
あの、コンテユに悪気はないのはわかってます。
ちゃんとファンミを進行させるのがMCの仕事ですし。
でもでもね・・・・
それはこれから言うんだよーーーー
シアペンは、そんなこと言われなくったって、これから何をするかちゃあんとわかってるからーー
とか思って、プンスカしてしまった私でしたwww
(`Д´) ムキー!
ジュンスとペンだけの「言葉はいらない♡」的な時間を、邪魔された感じがしたんですよ(
(○`ε´○)プンプン!!
ほら、ドラマなんかでよくある、恋人未満の二人が誰もいない部屋とかで、ふと無言になって、目と目で言葉を交わしちゃって、なんかいい雰囲気になって、ヒロイン的にあっ、このまま抱きしめられちゃう?キスされちゃう?ってドキドキが爆発しちゃいそうな場面でタイミング悪くスマホが鳴ったり、何も知らない第三者が「失礼しまーす」ってその部屋に入ってきて雰囲気ぶち壊しちゃうようなゴルア!!!的なシチュエーションってよくありますよね???
あの感じです。
(↑てか、例えが細かすぎるし思いこみ激しすぎだからwwwこわw)
で、結局
JS:あ、そうですね、はい、じゃあ行きますよ。ここからはあ!!
ペン:ジュンスターーーーイム!!
JS:WOW~~~!!!
という流れでジニータイムは始まったのでした♡
プレミアム席は3つのブロックに分かれていたので、①下手側、②中央、③上手側、の3か所からそれぞれ選んでくれました。
①プロポーズしてください!
「プロポーズ」という韓国語の曲を歌った後、会場の皆さんにプロポーズしてください、というお願いでした!!
この曲は私は知らなかったのですが、会場は手拍子で盛り上がりました☆
そして、歌った後、ジュンスが言ったプロポーズの言葉は、シアペンならわかるはず!
そう、アレしかない!!!
3
↓
↓
2
↓
↓
1
そう、お約束の「俺じゃダメか?」でしたーーー!!!
ジュンス、照れちゃったのか、ちょっと早口でしたけど(笑)
そこがまた萌えたーーーーーーーーーー!!!!
カワイイーーーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノモエルーーーー!
この言葉、東方神起時代から、テレビやラジオでもずーーーっっと言ってるんですよね。
で、一体何が由来になってるのかなと思ったんですが。
たぶんドラマ「あすなろ白書」(1993)で、キムタク演じる取手君がヒロインのことをバックハグしながら言うセリフ、コレだと思うんですよねー。
↑「掛居が好きか?・・・・俺じゃダメか?」
なんでジュンスがこんな古い日本のドラマの名セリフを知ってるのか謎ですけどw
誰かに教えてもらったのかな??
さて、後日談なんですが。
このファンミ後にTwitterで話しかけてくださった私のフォロアーさんが、ななんとっ!!
このジニーに当たった人だったんです!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
そのラッキープリンセスは、「しあろみ」(@SIAROMI)さんですーーーー!!
掲げたボードと、メッセージの画像です♪
とってもきれいに作ってありますね♡
愛がこもってるのがわかります!!
私のフォロワーさんが当たっただなんて、まるで自分が当たったかのようにうれしいです♡
あらためまして、しあろみさん、ジニータイム当選(?)おめでとうございます!!
↓これがその動画です♪
②アフリカの楽器の演奏をしてください!
二つ目は、アフリカの楽器「カリンバ」の演奏をしてください、というお願いでした。
これが「カリンバ」という楽器です。
私も生まれて初めて見ました。もちろんジュンスもそうだと思います。
オルゴールやビブラフォンのような、きれいな音がします。
楽譜もあって、音階も書いてあったようです。
コンテユもジュンスが演奏できるように、隣で手伝ってくれます。
ど~~みてもかなり難しいチャレンジなのに、すぐに「できない」と諦めない、その頑張ってる感じ、一生懸命な感じがホントジュンスらしいな~と思いました。
会場のペンたちもみんな心の中で「がんばってー!!」と応援してたと思います。
ジュンスが練習している間、けっこうな「間」(←いつものアレねw)があって会場がシーンとなる時間が長かったんですけど、みんなよい子にしてジュンスの練習を熱いまなざしで♡みていました。
でも、やっぱり難しいらしく・・・・
ジュンス、ほとんど歯が立たずwww
結局、「無理です。すいません。」と言って終わりました(笑)
楽器の演奏ができなかった代わりに、歌を1曲歌ってくれました!!
曲名はわかりません。韓国語の曲でした。
<追記>
ずんだTwitterフォロワーのるりかさん@rurika1215kjsからの情報です!
IUの「夜手紙」という曲だったそうです♡
教えてくださりありがとうございました。
↓楽器演奏チャレンジの動画です☆
③日本の名曲を歌ってください!
日本の有名な曲「川の流れのように」「いい日旅立ち」などが入ったファイルを渡されましたが、ジュンス自身が知ってる歌がなかったようですw
そこで「知ってる曲がないときはこっちを歌って」という別のファイルから選んだのが、AIの「STORY」でした!
この曲はライブでも何度も歌っていますよね。
ジニータイムでも結構よく歌っているので、ジュンス自身が好きな曲なんだと思います。
そのせいか、とても自信をもって歌っていたように思います。
今気づいたんですけど、8月27日のファンミを振り返ってみると、日本語の曲ってこれ1曲しか歌っていませんでした。
w(゚o゚)w オオー!
ジニータイムと関係なく、もともと予定されていた曲も5曲全部が韓国語曲でしたし。
そういう意味で、とても貴重な1曲だったと思います!!
でもちょっとぜいたくを言わせてもらえれば・・・
日本で行われるファンミなのだから、1曲だけでもいいから、フルで歌う今日の中人日本語の曲も入れてほしかったかな~と思いました。
↓「STORY」は当日の動画がなかったので、2014年のバラコンの動画を貼り付けます♪
今日はここで〆ます!
次回は、ファンミレポ(5)です。
8月28日、大阪ファンミ2日目のジニータイムの様子について近日中にUPします
何とかがんばって、幕張ファンミまでに大阪ファンミレポを〆たいです!!!
Twitterでブログの更新情報をお知らせしています。
ご挨拶は結構ですので、どうぞ気軽にフォローしてくださいませ!
アカウント @zunda1215
FC2ブログランキングに参戦中!
上のバナーをクリックして「応援ポチ」して頂けたら嬉シア♪
応援していただけたら有難きシアわせです♡