どんな環境が心地よいか言葉にできますか? | しなやかな心で輝きの人生を☆ヒューマンデザイン☆広島/全国☆

しなやかな心で輝きの人生を☆ヒューマンデザイン☆広島/全国☆

あなたにとっての最適な決断方法を
ヒューマンデザインの視点からお伝えしています。

なにこれ?!と気になること
オススメのこと
旅行やクスリのことも綴っています。

モットー:好きなことを好きなように。満足と喜びで幸せに過ごす✨

 

しなやかなココロで

輝きの人生を

 

ヒューマンデザインを学んでから
環境に意識がいくように。

 

というのも

環境がすべて

というデザインの人がいるのね。

 

 

そういう人でなくても

環境は大切だと思うのですよ。

 

image

 

環境と聞くと

 

???

 

となるかもしれないけれど。

 

 

生活すべて。

 

 

静かでおしゃれなBarで過ごしたいか

ガヤガヤした居酒屋で過ごしたいか。

 

そういう違い。

 

狭い空間

広い空間

 

洗練されたおしゃれな空間

古風なほっこりした空間

 

時と場合によって違うし

一緒にいる相手によっても違う。

 

 

同じお店でも

隣のテーブルに

どんな人がいるかで

場所を移りたくなること

ありませんか??!

 

 

そういうことを

認識して

欲望に忠実になる。

 

image

 

例えば

私の職場を選ぶ基準

 

・職員5人以上いる

・男性もいる

・通勤ラッシュ無縁

・トイレがきれい

・休憩室がある

 

これって環境だと思いませんか?(笑)

 

 

今は薬局で働いているので

一般的に選ぶ基準に挙げられるのは

 

・何科の薬を多く扱っているか

・1日どのくらい患者さんが来るか

 

が比べる候補としてまず挙がるけれど

そんなことよりも

上に挙げた環境がまず大切。

 

実は病院で働いていた時も同じだったのね。

 

就職活動をする前に

自然に湧き上がってきたんだよね。

 

トイレと休憩室は

ざっくり

『きれいな職場』

に集約されていたけれど

 

え??!

 

という薬局に出会い衝撃を受けてから

条件に入るように(笑)

 

 

色々な場所を体験することで

具体的になっていくこともある。

 

 

心地良い場所にいないと

そこに居るだけでストレスでしょう??

 

 

すべてが良くても

苦手な香りを纏った人が

近くに居るだけで

意識はそっちにいって

心から楽しめなかったりする。

 

 

どんな環境にいたいか

望みを知って

それを叶えるように

動いていますか?

 

ぜひあなたのことを

大切に扱ってあげてくださいね。

 

 

このホテル内装が可愛くて良かったよ🎵
ホテルのエレベーターの階を示す数字も針も好みでした。

 

 

薬剤師がお届けするココロとカラダのメンテナンスはなまる

* ヒューマンデザイン *

 

* 人気記事 *

 

こちらもどうぞ

宝石紫甘さ控えめ簡単あずき作り〜圧力鍋