昨日に続き、今日もトイレネタでございます(笑)
トイレ掃除もイヤですけど、
何がイヤって、トイレを掃除した後のブラシ!
ブラシを洗うのもイヤだし、洗って干さなければブラシのケースに水が溜まるし、
それをトイレに置きっぱなしでは、掃除をしてもキレイになった気がしないのです。
そこで、コレを使っています(使ってる方、多いと思いますが…)
シャット流せるトイレブラシ
掃除終了後、ボタンをカチっと押せば、
洗剤の付いたブラシ部分が外れて、そのままトイレに流すだけ。
流すときに本体をトイレの水の中でバシャバシャっとすすいで、トイレットペーパーで拭けば、
収納ホルダーに水が溜まることもなく、快適です

見た目は悪いので、便器の奥に隠すように置いてます。
柄だけちょこんと見えますか?
コスパはどうか分かりませんが、1週間に1回くらいしか使わないから、いいかな。
この快適さにはかないません。
ちなみに、こちらの替えのブラシ
6個が1シートになっていて、掃除の度に切り離すのは面倒だし、
切り離すときに綿埃(紙埃??)が出るので、
暇なときに、ベランダで一気に切り離してケースに入れています。
こうすると、掃除したいときにすぐ使えて便利です。
替えは2シート入っているのですが、2シート分容器にピッタリ収まります。
こうピッタリ収まるのも楽しくて、整理収納にはまってしまうのかも(笑)
そのうち、ズボラトイレ掃除もご紹介したいと思います。
「読んだよ~」の足あとがわりに、おひとつポチッとしていただけると嬉しいです!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。