子供達の疲れ。 | ずぼらママでも世界一!

ずぼらママでも世界一!

国内外転勤族による世界のどこかで子育てブログ!
息子・娘と一緒に、家庭学習(ピグマリオン・たぶお式・スマイルゼミ・市販教材)・お家英語(サイト/フライワード・読解・ライティング)を実施中です♪

海外子育てのリアルな日常をシェア♡

こんにちは!



毎日夏の気温と伺っているマレーシアですが、夏真っ只中の7月だから??最近一層暑く感じる毎日です。




さて7月いっぱいの登校登園で、8月から夏休みの子供達。今年度の子供達の学習計画を4月に立てれずだったので、8月には下半期の学習計画を立てて備忘録として残します!




さて子供達は夏休みに向けてラストスパートって所で疲れがチラホラ!




先々週に息子が高熱によりダウンしました

細菌感染したそうですが、腹痛以外に珍しく足や肩にも痛みがあり3日間熱が下がりませんでした。しかも未だ咳があり、以前よりも大幅に食欲ダウンしたので、10日ほどで2kgも痩せました。キョロキョロポーン




そして先週は娘も高熱によりダウンしました。

娘も熱・腹痛に加えて、足と首に痛みがあり、息子と症状が似ているので、うつったかな?ぐすん滝汗

ただ娘は1日休むと熱も下がり、機嫌も良くなって娘の強い希望により翌日は登園!金曜日の登園が大好きな娘です!立ち上がる気づき

診察して頂くも彼女の高熱の理由は不明でしたが、元気になって何よりOK




さて高熱時には今だーーーーびっくりマークとばかりに甘えた子供達。息子はハグ魔に、娘は抱っこ魔になりました。ラブラブ照れほんわかラブラブ

その子供達のお世話の大変な事!!しんどいなら寝てくれ〜と何度も心の声が漏れそうになりましたがグッとがまーん!チーンハッ(もし息子と娘、一緒に高熱出されてたら、もう3人で一緒に1日中寝たわよね〜看板持ち笑い)




さっ!今週で2学期最後です!

気持ちを切り替えて頑張っておいで〜!!




今週息子はクラスのダンス発表があり、1日に2学年ずつ行われるので3日間ダンス発表が続きます。なので今週はほぼ学習しないのかな?と思っていたら、金曜日の単語テストやPCクラスの課題提出などがしれっと組み込まれていたり、勿論IPCの課題も大詰めです!ずぼらママも忙しい忙しい〜滝汗スター

(あ!息子の期末テストがあると思っていましたが、ずぼらママの勘違いだった様です。)



そういえばIPCの課題で1番心配していた、氷河期・石器時代の服作り!

息子と話した結果、造花の葉っぱを使用して作る事にしました。落ち葉も良いけど、下処理や保存方法など考えると、もう造花にしようかとチューウインク

写真の造花をくっ付けて息子サイズの腰巻を作ります。さぁラストスパーーート滝汗スター