恒例ミニ旅行記2015 その6 | イカルのしあわせ案内

イカルのしあわせ案内

自然にやさしく、人にやさしく イカルワールド

ふぁぁ~いガーン おっはようございます。

窓の外は雪景色。結構 積っています。
201501141

と、つらら・・・
いや~ 1mは超えるであろう氷柱の長さ。
201501142

天気は良いようですが、時折強い風が吹いて、屋根に積った雪が舞い上がり、

一瞬 視界0 今日も寒そうです。


こんな寒い朝は・・・目覚めて1番、温せ~ん!
ザッブーーーーンッ


ポカポカ、芯から温まりますニコニコ音譜
いや~ 極楽、極楽・・・


朝食を済ませると、まったりとした時間が流れます。
9時過ぎに宿をチェックアウト。


昨夜 真っ暗な中で見た「湯畑」が気になります。

と、こんな感じ・・・

201501143


201501144


201501145


201501146



草津温泉の歴史が学べる「温泉資料館」目指して歩きました。
ここ、有料ですが、楽しめます。

温泉街をグルッと一周、途中、公衆温泉場が幾つかみられました。
201501147

このページの最初の写真も、公衆温泉場です。


時折強い風が吹いて雪が舞い、ううう・・・さぶ~っ
草津温泉巡回バスも走っているようです。
こういったものを使って観光施設を巡るのも良いのかもしれません。
201501148

でも草津温泉は、温泉に入る事がメインのようです。

と、12時近くになり、草津温泉を出て南下する事にしました。
201501149

さてさて、そろそろご帰還でございましょうか?
ここから直帰するにしても、結構時間がかかります。


でもまだ分かりません。行き当たりばったりのミニ旅行ですから・・・


道の駅に入ってお土産を買ったり、道草いっぱいの道中です。


次は今回の旅で一番感動した景色が、見られます。
何処へ行くんだよ~っっっ

menuallgr2
                  ダウンロードしてみるなら 
じつたまを表示する