最近のあれこれ | 琴陶 kototou

琴陶 kototou

世田谷区奥沢の小さい陶芸教室

今日は、昨日よりも暑いらしいので

断念しかけたメガネの受け取り、、、

根性で、行って来ました。

 

私にしては、少しおしゃれな感じです。

これで、お薬の説明書は

バッチリ、読めます。

午前、一時間毎に一度気温が上昇する予報なので

昨年、買って置いた冷却スプレーを

振りかけて、、、電車でGoー田園調布迄。

 

成分のベルガモットは、日差しでやけどって

最近のテレビであったので

洋服の下に、しました。

 

案外、快適で行けました。

連結の地下鉄トラブルで、目黒線も空いて

出発までは数分ありましたが

すぐ乗車できました。

ユダヤの事を、YOUTUBEで、色々探っていたら

たまたま、ヒットした「むすび大学」

駿台予備校の講師の人なので

情報過多で、私の頭では整理が、、ですが

センシティブな情報ですが

面白いです。

歴史関係は、テストのあった時期より

今が、興味で調べているせいか楽しいです。

秋田市近郊が、洪水と言うニュースがあったのですが

秋田の兄姉夫婦、みんな、それぞれに旅行中でした。

 

兄が、奈良井宿にいるらしく

木曽平沢の漆職人、北原久さんを思い出しました。

大学のスクーリングで、お世話になって、、

凄い人なのに、優しい感じの人でした。

金閣寺の金箔修復でNHK「プロジェクトX」に

出ていた人です。

木曽の辺りは、お蕎麦が美味しいのですが

兄が言うには、冷やし中華がないぞって、、

食べたかったのかな、、、って。

 

そういえば

伊豆長岡の旅館で、ベンガラこんにゃくがお鍋の具材に

なっていました。

下の様な、角こんではなく、糸こんで

びっくりしました。

 

赤色は三二酸化鉄で、食品添加物としても認可されているそうで、滋賀の近江八幡が有名だそうです。

 

ベンガラは、陶芸では釉薬に使われるのですが

糸こんにゃくは、初めて見ました。

 

最近、発売された

記憶に効くノンアルビール。

ギャバが、効くみたいです、、、

少しエビスビール寄りな感じのお味(個人の意見です、、)

一週間経ちましたが

少し、お味に慣れてきました♪