せっかく
沖縄の三線を
日本で買ったのに
本体だけ
EMSで送り
弦を外して
そのまま日本に
忘れてきてしまった
アホな私。
ですが
今日から
マイ三振を
弾けることになりました。
1年待つはずの
三線だったけれど
なんと
友人のお母様が
友人に送る荷物の中に
弦を一緒に入れて
送ってくれた。
感謝感謝。
母に
友人のお母様のところへ
弦を
宅急便で送ってもらい
それを
友人のお母様が
改めて
国際便で
送ってくれたという
夢のような
パスで
ここまでやってきた。
沖縄で買って
実家まで送ってもらい
友人のご実家まで
また送り
そして
飛行機に乗り
このアメリカの田舎まで
やってきた弦。
来年まで
弾けないと思っていたから
弦でさえ
可愛い。
自分からは
お願いできない私に
嬉しいオファーをしてくれた
友人に感謝
手間がかかるのに
わざわざ送ってくれた
お母様に感謝。
涙そうそうを
練習しながら
人の優しさを
感じてます。
何かをして
あげたいのに
これって迷惑かも?
と思って
何もできないこと
ばかりだった。
この友人みたいに
さらっと
誰かのために動けるって
本当にかっこいい。
私もこんなふうに
さらっと
誰かのためになれるよう
がんばります。
三線を忘れたアホな理由