日本滞在中の
ネット環境を
去年
ポケットWi-Fiから
eSIMに変えた。
今までは
ポケットWi-Fiの
機種を決め
在庫が切れる前に
急いで発注
空港で受け取る時に
注文ナンバーを忘れて
なかなか
受け取れなかったり
列に並ばないと
いけなかったり
長旅の後に
結構辛かった。
借りた後も
Wi-Fiの重い機械を
持ち歩いたり
充電を
忘れないようにしたり
便利だけど
不便もいっぱい。
それを
eSIMにしたら
全てが解決。
空港で
eSIMの設定をしたら
すぐに使えるし
荷物も増えない。
使う分だけ
課金でき
明朗会計。
実家に
Wi-Fiがあるから
外出先だけしか
必要がない
おばさんは
30日で3ギガの
最低で十分。
息子は
無駄に使うから
30日で10ギガでも
足りなくなる。
それでも
ポケットWi-Fiを
借りるよりは
ずっと安い。
その息子が
日本に着いた後
急に
「eSIM、買えない」
と言い出した。
なんですと
アメリカにいるときに
設定すればよかったのに
うだうだして
日本に来るまで
やってなかった。
来週の旅行に備えて
もういい加減
eSIM入れて!
の怒りの答えが
「買えない!」
買えないって
どういうことよ。
Airaloのアプリで
買おうとしたら
途中で止まって
その先に
進めない。
なんで?
iphone16は
対応してない?
そんなことはない。
じゃなんで?
困った時の
いつものお方に
聞いてみると
思い当たることが
一つ。
iPhone購入後
60日は
SIMロックがかかってる
と。
それ以降に
SIMロック解除を
する必要が
あるらしい。
うっ
そう言えば
プロモーションに
惹かれて
3月に
夫と息子の電話を
機種変更したばかりだった。
ラッキーだと思ったのに
いらないことを
してた
今更後悔。
でも
とにかく
SIMロック解除を
携帯会社に
頼まないといけない。
日本からアメリカって
時差もあるし
その上
サインインするのに
夫の電話での
本人確認が
必要になる。
夫が寝てる時間
夫が働いている時間を
避けての問い合わせ。
とにかくチャットで
SIMロック解除を
お願いする。
しかし
アメリカの
カスタマーサービス
一筋縄ではいかない。
まず1人目
SIMロック解除を
してるらしいが
30分経っても
完了せず
「どのくらいかかる?」
に、2時間ぐらい
と。
そんなに待てないと言うと
「やっておきます」
を信じて就寝。
もちろん
次の朝には
SIMロック解除も何も
できてない。
安定の
カスタマーサービス。
もう一度
初めからやり直し。
今度の人は
60日が過ぎてないから
今はできない、と。
それでも
早くやって欲しい息子は
ひたすら交渉。
できないなら
会社を変える
と、はちゃめちゃな息子に
切れてしまう
カスタマーサービス。
もう
どうなるとこかと思ったら
途中で気がつき
謝るカスタマーサービス。
息子の無茶振りを
怒る私。
とにかく
60日が過ぎたら
SIMロック解除できる
それが
明日だと言う。
1日くらい
おまけしてもいいのに
ここだけは
譲れないらしい。
次の日
約束通り
チャットをしてみる。
でも
念の為
携帯のSIMロックを
確認してみると
えっ
SIMロック解除
できてるじゃない。
60日過ぎたら
自動で
SIMロック解除できるやつ?
騒がないで
ただ待っていれば
よかった?
とにかく
旅行前に
eSIMをいれられて
一件落着。
息子が
悪いんだけど
なんだか
旅行の前に
疲れてしまった。
日本一時帰国前の
iPhoneの機種変更は
お勧めしません。
いい気になって機種変更をした話