日本から帰ってきたら
ガレージに見慣れないものが
ある。
「これ、どうしたの?」
「お隣さんから借りた!」
今年は
そう来たか。
お隣さんは
うちの裏庭番長。
毎年
裏庭に雑草が生い茂る
時期になるとすぐ
義母のところに
連絡が行く。
「オタクの息子さんちの裏庭
雑草でいっぱいよ」
とでも言ってるのかも。
そして
義母が庭師を手配し
草刈りが行われ
お隣さんが
ハッピーになる
シナリオ。
今年は
新手らしい。
ガレージにあったのは
除草剤を撒くための
結構プロっぽい
散布機。
これを貸してくれ
除草剤を撒け
ということらしい。
従順な夫は
除草剤を買い
早速撒いたそうな。
この手の除草剤
体に悪そうで
私は反対派だけど
マスクするから大丈夫
と夫。
夫がいいなら
いいけど。
除草剤も撒いたし
これでしばらくは
お隣さんも
大人しくなるでしょう。
と思ったところに
Amazonから荷物が届いた。
開けてみると
噴霧器。
買ったんかい、夫。
お隣さんの洗脳は
バッチリ
夫にかかったらしい。
これで
毎年安泰
お隣さんも満足のはず。
お隣さんに怯えなくて
済むようになって
よかったけれど
せめて
Amazonプライムデーに
買って欲しかった。
毎年恒例の、お隣さんの裏庭チェックの話。