いつも気になりながら
見ないふりしていたもの
ダイニングルームの床の上で
寝たきり
ダイソンコードレス掃除機
ダイニングルームに
掃除機を置いてるなんて
矛盾した収納場所![]()
コロナになってから
お客さんが来なくなり
ダイニングルームは
ちょいおきの場所に![]()
すぐ使いたいキッチンにも近いし
ガレージで車の掃除に使いたい夫にも
ちょうどいい場所。
この掃除機
充電器を壁に設置できる。
充電器にさせば
立たせて収納できるけど
壁に穴を開けたくない夫が
いる限り無理![]()
もし、できるとしても
つける壁がない![]()
ダイニングルームも
ベッドルームも
キッチンも
壁に掃除機がささっていたら
見た目的にどうなのか![]()
洗濯室が一番いいけど
ちょうどいいところに
コンセントがない![]()
もうなんなら
クローゼットに入れたいけど
ここもコンセント問題で却下。
いい場所が見つからず
ダイニングルームに
寝たきりになったダイソン![]()
見るたび
そこじゃないなぁ![]()
って思いながら今まできた。
そして
先日息子のルームツアーで
友達に寝たきりになっていたダイソンを
見られてしまった。
恥ずかしい![]()
見ないふりしていた
ダイソン寝たきり問題に
取り組むことに![]()
でも
壁はやっぱり不可。
そうするとスタンドが必要。
ダイソンの純正のスタンド
150ドル![]()
スッキリしてカッコいい。
でもスタンドに
この値段は無し。
インテリアのように
自分で作っちゃう人もいるけど
私には無理。
寝ている方がまだマシなくらいなものしか
多分できない。
ギタースタンドを使う手も見つけて
試してみる。
バランスを崩すと倒れそう。
そうすると
Amazon一択。
色々ありすぎて
何がいいのか分からないから
「ベストコードレススタンド」
を検索して
もうそこに載っているのを注文した![]()
とにかく
掃除機を立てて充電出来れば
それでいい。
先走って
スタンドを買ってしまったけれど
どこに置こう![]()
コンセントがあって
人目につかないところ。
それが
一番難しいなぁ![]()
スタンドが届いたら
それを持って
ウロウロしそう。
それに
またコロナがシビアになってきて
人も来なくなりそう。
そうすると買う必要あったのか
ちょっと疑問かも。
でも
人に見られることよりも
掃除機を見るたびに感じてた
モヤモヤした気持ちが
解消できることが嬉しいです。
届くのが待ち遠しい![]()
息子がルームツアーをして、友達に我が家の恥ずかしい実態を晒してしまった話。


