最近YouTubeで見つけた
マシュマロプリン
2020年のだから
かなり前。
でも
マシュマロでプリンが作れるなんて
全然知らなかった
牛乳パックで
大容量で作る。
プリン好きには
夢のような大きさ
作ってみたい
以前
どんぶりで
プリンを作ったとき以来の
ワクワク感。
でも
調べてみると
固まらないとか
甘すぎるとか
マシュマロだから
甘いのは想像できる。
それに
アメリカのマシュマロ自体
もっと甘そう
でも
この大量のプリンを
廃棄するのは
気が引けるので
映えないけど
小さく作ってみる。
まず
プレーン液を作る。
せっかくだから
味変で。
うちにあるもの
全部入れてみた。
苺のピューレを入れていちご味
ココア味
抹茶味
きな粉味
コーヒー味
処分しようとしてた
ファイヤーキングのカスタードカップ
プリン入れると
やっぱり可愛い
試食。
どれも甘い
強いて言えば
苦味のある
抹茶、コーヒーが
まだ食べられる。
どの味も好きなのに
残念
普通に
ゼラチンで作った方が
絶対美味しい
でも
マシュマロでプリンができる事実に
感動🥲
マシュマロは
卵白とゼラチンなので
こうなるのは
当たり前だけど
最初にやってみた人
すごい!
多分、もう作らないけれど
理科の実験みたいで
おもしろかった
牛乳パックで作らなくて
本当によかった
ネットの情報に感謝
関連ブログです
増殖したファイヤーキングを、断捨離できなくて悩み苦しむ話。