「ホニャラカ、ホニャラカ?」
スーパーで
急におじいさんに話しかけられて
固まってしまった![]()
以前
缶詰で脅かされて
(と自分で思っているが、詳細は不明)
それ以来
スーパーとおじいさんは
トラウマの組み合わせ。
恐る恐る
「なんですか
」
「棚の上にあるものが、取れないのかい?
取ってあげるよ
」
と、ありがたいオファーだった。
洗剤を探していただけなので
丁寧にお礼を言って
立ち去る。
なんてナイスな人に
疑いの目を向けちゃったんだろう![]()
おじいさん、ごめんなさい。
それにしても
80は有に超えている感じで
私の方が助ける立場なのに
それでも助けてくれようとする
いい人に会って、いい日だなぁ![]()
そして今日もまた
ナイスな人に遭遇![]()
セルフレジで
スイカを精算していた時。
なぜか
隣のおじさんの視線を感じて
目が合うと![]()
おじさんがこちらのレジに来て
スイカを検索して
レジを打ってくれた。
スイカのバーコードがなくて
困っているように
見えたみたい。
ありがとう、おじさん。
でもね
もうスイカ、
レジに打ち込んだあとだったのよ![]()
でも
この親切おじさんには
そんなこと絶対言えない。
おじさんが去った後に
削除しようと思ったけど
おじさん、なかなか終わらない。
もう、レジ打つものもなくなって
すごく怪しい人になってる![]()
こうなったら
チャチャっと削除。
お店の人が確認に来たから
小声で
「間違って2回打ったから、一つ消すね。」
おじさんに隠れるようにして
削除成功。
カードで精算して
「おじさん、ありがとうね。
助かったわ。」
「おー、よかったね。
Have a nice day!」
と、気が付かずに、別れられた。
よかった![]()
本当のこと言えば済む話だけど
それができない小心者です。
アジア人差別や
ウォルマートであった缶詰事件
コロナで
殺伐とした雰囲気だったけれど
ワクチンが広まった今
なんとなく
以前の感じに戻ってきたような気がする。
マスクをしない人も増えてきて
ちょっと怖い反面
笑顔が見えたり
スモールトークが増えたり
こうやって普通に戻るのかな![]()
アジア人差別も
私の心の中に
怖いという気持ちがあったから
そう感じたのかもしれないと
今は思う。
もしそうだったら
缶詰おじさん
過剰に反応してしまって
ごめんなさいね![]()
関連ブログです![]()
お時間がありましたら
ご覧ください![]()
ウォルマートで、缶詰を持ったおじさんに驚かされて、怖かった話。
