石拾い 濡れていると色が引き立って見えるので乾いている時よりきれいです この石は本当にきれいで自分の歩いているエリアではなかなか出会え ません 土地によって大地の歴史は様々で日本でもこんな石がごろごろしている ような場所もありますが・・ここでは貴重なんです
石拾い 時々石拾いにも出かけているのですが石の紹介をしばらくしていません でした 白い玉髄でオパールと言ってもいい石だと思います しかも仏塔状に発達していてこれは滅多に見つけることができません 一部はオレンジ色になっています
7月の庭 ウェルカムガーデンにはこんな植物も植えています グラビレア ヘスペラロエパルビフローラは今年も花を咲かせました 何年か前に種を取ったこともありましたが最近は花後に切ってます そうそう!今年はセミがいないと書いていましたが一昨日突然羽化を 開始しました と言ってもまだまだ数は少ないのですがそこそこ鳴いて います
7月の庭 ウェルカムガーデンは駐車スペース横にありますが40cmぐらい 高くなっています 連日の暑さで土はからっからでしかもかなり地温も上がっているはず です それでもユッカの仲間は元気に育っています 水をあげなくてもいいのかな・・・と心配にもなりますが気持ちを 抑えて放置してます もしかしてこの植物たちはこの暑さを楽しんでいるのか・・・ どうしたらこの暑さを快適に感じられるのか教えてほしい・・・・